日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
289
0

車のパワーウィンドウですが、センサーは付いていないのですか?
ずっと挟み込み防止のような、センサーが付いていると思っていました。

この前、子供がお友達と別れ際に、窓から手を出して手を振っていて、私は運転仕出していたので、窓を閉めようとしたら、子供が手を出しているのに気付きました。

気づいてなかったら、腕を挟んでいました。
子供には、絶対に窓から手や顔を出さないで。と言いましたが、物が挟まるとセンサーで、閉まらないようになっていないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クルマ屋です。

それ(パワーウインドウの挟み込み防止装置)
上昇時一定の障害物や負荷がかかればモーター停止し
ガラスが下がる機能

この機能は車種、新型か旧型やメーカーより違います。


2017年2月大根も簡単に切断JAFテストでホンダN-BOX(先代型)トヨタプリウス、日産セレナの3車種そのうち全窓に挟み込み防止機能が付いていたのはプリウスのみで他の2台は運転席のみとなっていました!

JAFテスト公開
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/powerwindow/binting

またプリウス以外の2車の挟み込み防止機能はオートで閉めたときのみ作動しスイッチ押し続けた場合は作動しない事もわかった。お子さんのいるクルマ選びはメーカーに確認を取るべきです。


ウチの何年の車種は(パワーウインドウの挟み込み防止装置)
全席装備なのか?運転席しか装備されないのか?
そもそも運転席にあってもあまり意味ないと思いますけどね

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.5.30 08:38

詳しくありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 運行前点検ってわかってますか?

    車のクラスによってはついてないです
    たとえ付いていたとしても
    安全確認はドライバーの必須

    年式や車格によりけりなので、自分で安全確認してください

  • センサー? が付いている車「も」あります。

  • 全席に挟み込み防止機能が付いている訳では
    無いようですね。

  • そんな事故事例でいちいち対応してると車の値段がどんどん上がってしまう。そもそもチャイルドシートに乗せときゃ挟まれないでしょ!

  • うちの車、乗り換える前も
    運転席だけオートで他は手動(押してるときだけ)だから

    ほかの席まで自動とは知りませんでした

  • 最近この話題がメディアで報じられてますね。
    実際に挟み込み防止装置なるものが車に装備されているのか?というと、そんな人感センサーとかは無く、単に上げ下げするモーターに負荷が掛かると止まる設計になっているだけで、大人の腕とかなら反応するのですが、子供の細い腕や首なんかでは反応するまでの負荷が掛からないので、止まらず事故になるのです。
    自車で試す事は出来ますよ、週刊誌等の雑誌を丸めて挟んでみれば止まりますけど、キュウリや果物とかの柔らかい物はちょん切れますから。

    このような事故は、運転する親が良く見ていない事が原因ですし、乗り込む前から窓を閉めて、運転席にあるウインドーロックボタンを押しておけば、他の窓操作は出来なくなります。
    車の装備に頼るのでは無く、人的ミスをなくす事が重要なんです。

  • センサーはありません。
    あくまでも車種等により挟み込み防止機能が付いていても、上がっている途中にモータの負荷(電気的負荷)を検知すると止まってガラスは即下がるだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離