日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
4,433
0

新型セレナ C28 のハイウェイスターV ガソリン 2WDの新車購入を検討していました。

見積もりを取ると、480万円ほどになりました。
(値引きなし)

値引きありでもせいぜい450万ほどですよね。

そこで、2022年式の2,000km走行の認定中古車で同じハイウェイスターでメーカーオプションもディーラーオプションも同じものが380万円ほどで売られています。

一年落ちでそんなに下がるってことですよね!?

新車で買うより一年落ち認定中古車を狙った方がお得じゃないですか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • すみません(;_;)
    326万円の車がなぜ総額480になるのか意味が分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ

    e-powerが買えますね♡

    大変失礼ながら
    はっきり申し上げて、このクラスのミニバン、、トヨタも、日産も非力すぎて運転楽しくないと思います。

    ガソリン車でマトモなのは案外ステップワゴンかもしれません。
    ダウンサイジングターボ、悪くないと思ってます。

    Mクラスミニバンならハイブリッドが宜しいかと思います。

  • 中古がイヤって人は、どれだけ値が下がっても安いと思わないかも。

  • そうですね。。2000キロでも、中古ですから新車に比べると
    グンと下がりますよね。
    たまに30キロしか走ってない新古車 みたいな車がありますが
    たった30しか走ってないのに、新車の値段とはやっぱり違います

    あと、1年落ちるということは
    車検迄、3年のところが 2年に下がるということもあると思います

    マイナーチェンジしている、など 外観が変わっていて
    どうしても、新車の今の姿が良ければ新車しかないと思います
    新車は全て小物類やマット類バイザーなど全て1からつけなければ
    なりませんので、やはり諸費用も高いですよね
    1年落ちでも、車両以外にかかる経費は別として もうついている
    付属品はつけなくてそのまま使えばよいのですから
    値段を抑えたいなら 中古の方を 値段交渉してみてください
    新車は、値引き額がほぼほぼ決まってますから大幅な値引きは
    できないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離