日産 セレナ e-POWER のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
114
0

日産セレナのCMでプロパイロット2.0のハンズフリーを同乗者が多数が「喜んで楽しそうにしてる」。

同乗者には車に興味ない子供や老人がいる。この人たちからみたら、「危ないからハンドル持って!」と言いたくなるはず。
なんで、こんなCM流してるの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産のCM(社内または別会社)作成はとにかく下手なのです。

ミニバンとレースカーを走らせたり
EVとジェット機の加速比較とか
車のCMなのにドライバーの喜ぶAHO面ばかり映したり
表現のセンスが中学生レベルかそれ以下のゼロに近いのです。

こんな間抜けな事やってるから株価500円切るのです。

その他の回答 (2件)

  • CMですから機能を思いっきりアピールした方が、良いのではないでしょうか・・・

  • 先進技術をアピールしたいからに決まってます。

    それに同乗者にも説明すれば怖い!とかは特にならないでしょう。うちも乗ってましたが高速はあると便利ですね、楽しいし。運転者は前向いてないとすぐ警告されますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セレナ e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セレナ e-POWERのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離