最近の日産叩きが酷いことにモヤモヤします。 日産自体は許せますが日産車叩きしてる人はなんなんですかね。epower車乗ったことあるんですか? トヨタのがハイブリッドは優れてるとか言いますが、狭い...
2025.2.6
ベストアンサー: 補足をすると、フリードは変速されるとおっしゃる方がおられるのですが、フリードのeHEVは電気式無段階変速機で、変速機自体は積んでいません ハイブリッドは確か変速機は持たないんじゃないかな 規定上名前をつけざるを得ないので電気式無段階変速、とトヨタが最初に申請したことをきっかけに各社この名称を使用しています ePowerはTHSやeHEVに比べるとどうしても単純な構造に見えるため叩かれるのだ...
H24のヴォクシー70に乗っています 13万㌔超えて不具合はありませんが、家族も増える関係で安全装備を考慮して 買換えを検討しています ただ、私としては燃費も大きな要素の1つです その点だけ見...
2025.2.3
ベストアンサー: 60ヴォクシー→80ヴォクシーハイブリッド→カローラツーリングハイブリッド(納車待ち)と乗り継いでいます。 自分は60当時は、燃費リッター8~10位が行けば良い方でした。 80ハイブリッドのヴォクシーだと街乗りでリッター14~18位 下道長距離だと18~22位 高速道路だとリッター10~15位でした。 長い目で観たらハイブリッドは有りだと思います。 燃費を重視も有りますが売却でも。 今回9...
現在、2児(保育園児)の父です 平日は保育園の送り迎え(約2キロ)、土日は合わせて100キロ前後走ります 現在はボクシー70、燃費は10前後です 給油は月1程度 セレナで悩んでいます、奥さんは二...
2025.2.4
ベストアンサー: 同じハイブリッドならノアを買った方が静かで燃費が良い。 ちなみに現行型でノアとセレナを比較すると面白いですが、セレナハイブリッドとノアのガソリンと同程度の燃費。 ハイブリッドは⋯セレナは比較にならない。 またトヨタと日産で比較すると長く乗るほど日産は不思議な故障が出たり無駄に修理費が高くなる部分が出たりしますよ。
セレナC27(R2)、28を検討していますが やはり他社ミニバンと比べて故障が多いのでしょうか? 現在ヴォクシー70(H24、13万㌔)ですが大きな故障はありませんでした この感覚でセレナを買...
2025.2.4
ベストアンサー: つい先日C26セレナからC28セレナに乗り換えました。 C26は18.6万キロ、大きな故障はなかったです。 ただし、シビアコンディション使用だったので整備はしっかりやっていて、5000キロでエンジンオイル交換、1万キロでオイル&フィルター交換、6万キロでCVTフルード交換(ディーラー施工)、10万キロでブレーキキャリパーO/H、など実施しました。 新車注文直後の昨年秋にラジエターがパンクして...
車購入について 現在世帯年収850万程度ですが、いくらまでの車が身の丈にあっているのでしょうか? また、おすすめのミニバンがあれば教えてください。
2023.8.3
ベストアンサー: そのくらいの世帯年収の時にノアに乗っていました。 今は世帯年収1400万ですが、RAV4ハイブリッドに乗っています。 我が家の場合は世帯年収の3〜4割くらいの計算になりますね。 どちらも現金一括です。 ノア・ヴォクでもセレナでもステップワゴンでも良いと思います。 特に拘りが無ければ、試乗してみて「コレ!!」とビビっときたのにしましょう。 現金一括ならアル・ヴェルでも良いと思います。
中古の日産セレナについてご質問致します。走行距離が19万越えの車両なんですが 値段がかなり安いので気になっております。 Urlを貼りますので厳しい意見でも構いませんので有り無しのご教授を宜しくお...
2025.2.2
ベストアンサー: ECOモーターや通信制御装置、ABSアクチュエーター内ポンプにCVTと 壊れる不安要素が多い車両ですね。 サイトにも記載されているように保証付きではありませんから 購入後にトラブルがあっても一切クレームが効かない車両ですから 自分でメンテナンス出来る、メンテナンス前提で購入するなら 有りでしょうね。 最低でもメンテナンスに30万用意できるなら購入しても良いでしょうね。
セレナe-POWERについて 初めて高速を運転しますが、少しでも燃費を良くしたいです。スタンダードモード、エコモード、スポーツモードがありますが、どのモードが高速に適してますか?また燃費を良くす...
2025.1.26
ベストアンサー: 燃費を良くしたいのならエコモード。私が乗っているのはE13ノートですが、別に高速道路だからといってエコモードで困ったことはないです。で、加速と減速を減らす。高速道路なら積極的にクルーズコントロールを使う。といった所でしょうか。
下手な買い物でしょうか。また車にお金を使いすぎでしょうか? 中古で買ったアクセラスポーツ(2015年式 、)乗っておりましたが、この度中古の軽四nboxに買い替えました。 子供が2人生まれたこと...
2024.5.9
ベストアンサー: 今の中古車の買い方は新車の納期が1年~2年待ちがあり、納車になる間に中古車を買って待っているという人が結構います。他には、家族が増えたから予算的に新車を買うのは難しく中古車を買うという人もいます。買い方といしては「買い物がヘタ」ではなく家族の事を考えて購入してる旦那様は立派です。軽自動車は基本街乗りでミニバンは基本遠出に利用という考え方をします。スポーツカー乗ってる人はそれに当てはめてるんで...
普通車2台もちの方が安くついたのではないかと後悔しています。 今まで私が通勤及び2歳児の送迎で車が必要、主人は電車通勤の為、中古で購入したアクセラのみを使用しておりました。 この度、第二子が産...
2024.5.9
ベストアンサー: 後悔しても購入した後ではどうなもならないから、取り敢えずは今ある車を大事に乗ってください。
カーナビについて質問です。 今32エクストレイルに2020年製のストラーダを付けていますが、現行の28セレナを購入予定です。 ナビは移植可能でしょうか?
2025.2.4
ベストアンサー: 現行型は適合しています。 https://panasonic.jp/car/navi/200mm_ss_compatibility/#nissan フローティングタイプのクリアランスも問題なさそう。 https://panasonic.jp/car/navi/f1d-taioushashu/list.html#nissan
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の警告音で困っています。 近所の人が、最近車を購入したようで昨夜から車の警告音が鳴り続けてます。 たぶん、盗難防止のやつ?だとおもいますが、クラクションが『ブーッ、ブーッ、ブーッ !』とかなり...
2015.9.6
タイヤ交換用にフロア油圧ジャッキを購入したいのですが イマイチ種類があってわかりません。 年のせいか最近は純正のジャッキではなんだか しんどいので油圧ジャッキだと楽なのかなぁと・・・・ 工具は高...
2012.4.23
【日産セレナ バッテリー】日産セレナのバッテリー交換について教えて下さい。 先日、リコールでディーラーへ車を預けた際、「なるべく早いうちにバッテリーを交換した方がいいと思います。とい言われました。 5
2013.10.8
カーフィルムの選定で迷っています。 可視光線透過率8%のフィルムにするか可視光線透過率13%のフィルムにするかで迷っています。 可視光線透過率8%のフィルムは暗過ぎますか? 夜間の駐車時 に外が...
2012.9.2
5年目、2回目の車検で、21万円って相場ですか? 正規ディーラーで購入したセレナをそのディーラーに2回目の車検にだして、合計21万超でしたがこれは相場なのでしょうか? 前回初めての車検で、タイ...
2013.6.18
車の乗り換えについて困っています。 真面目な回答が欲しいです。 私の基本情報としては、20代前半、手取り20万、年収300万程、実家暮らし、勤続年数2年です。3年以内には彼女と同棲も考えてお...
2022.2.26
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
ガソリンスタンドで、オイル交換を薦められて、主人が言われるがままに換えて、帰って来ました。 あまりにも高くびっくりしたのですが、これが正当な値段なのか、自分で調べてみましたが、判明せずに、ここで...
2016.2.4
無知なため、不快に思われたらすいません。 日産のセレナに乗っています。 タイヤの交換時期がきており、ひび割れも発見されたため、購入し店舗(ディーラーとかではなく、小さなお店です)で 購入して、...
2016.4.14
アルファードのような大きな車を買おうと思っているのですが、予算が400万円くらいしかありません。 今はフルモデルチェンジ前で新規受注ができないらしいので、じっくり考える時間はあります。 当方小さ...
2022.12.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!