日産 プリメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
358
0

初代や二代目プリメーラのような、早いわけではないけど運転が楽しくて安い日本車はありますか!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代のP10プリメーラは、FFでしたが、
BMWの3シリーズを追求したモデルでしたね。
イギリスでも生産され、欧州基準の車でした。

特にフロントマルチリンクサスペンションの恩恵もあって、
キビキビ走るハンドリングは、走って楽しいクルマでした。

今ならば、NDロードスターがしなやかな足回りと
絶妙なハンドリングで似た感じだと思います。
ただ、決して安くはないですし、
2シーターオープンでは、実用性に欠けますね。

安い日本車で、そこそこ楽しいクルマと言えば、
スズキ・スイフトでしょうか。
特にスイフトスポーツは、新車でも乗り出し200万円以内の
クルマとしては、素晴らしい走行性能だと思います。
ただ、ハッチバックは、プリメーラとは雰囲気が違いますね。

もう一つ、あまり安くはないですが、
早くないけど楽しいクルマはトヨタ86/スバルBRZでしょうか。
チューンナップする楽しみもありまし、回す楽しみもあります。
プリメーラよりはちょっと若者向けでしょうか。
(実際は年配者にも気に入られているようですが。)

もし、プリメーラのようなセダンを求めているなら、
そうすると、マツダ・アクセラ15Sがお勧めですね。

特に6速MTは、操っていて楽しいと思います。
FFなので走行安定性も高く、
欧州での人気もそこそこあるということで
ある意味、今一番プリメーラに近いクルマは
マツダ・アクセラかもしれません。
お勧めします。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.7.24 19:46

アクセラですか!
マツダデザインてほんとかっこいいですよね(^^)
速い方の楽しさではなく、足回りがしっかりしてる方が日本には向いていると思うんですよね(^^)
86やBRZも楽しそうですね!
回答ありがとうございました(^^)✨

その他の回答 (2件)

  • 6速マニュアルのワゴンがよかったですねぇ~
    今なら、1500ccダウンサイジングターボモデルで6速マニュアルがあれば、楽しめるかもしれませんねぇ!?

  • 初代プリメーラはファミリーカーとしては欠陥車ですね。
    あんな乗り心地の悪い(とくに後席)車はない。
    901運動でハンドリングにとらわれた日産の、偏った車です。
    サーキットをとばして面白がるだけの評論家モドキは絶賛でしたけど。
    スタイルもオペルそのまんまでしたし(なぜか指摘するメディアはなし)。
    で、本題ですが、人が操る要素を持っている以上、その能力を引き出して走ることは面白いことだと思っています。ただ、操作に対して車の動きがあまりにタコだと嫌になりますけどね。その点、スイフトなんか安くていいんじゃないでしょうかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プリメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離