日産 プリメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
171
0

両腕の機能を失っているため、平成2年に足で操作できるプリメーラの改造車を購入し、25万キロ乗っていましたが、本日ミッションが不具合を起こし交換しなくてはなりません。しかし平成2年頃のプリメーラは、今の

ような電子制御のシステムでないため、現在部品なが見つからないとのことです。日産は製造をやめており更新もできません。旧ミッションを探しています。どなたか情報を持っていたら教えてください。できればエンジンも交換したいのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リビルトも有りませんか?

どうしてもないなら時間は掛かりますが、そのプリメーラのエンジンとミッションをリビルトメーカーへ送りリビルトすればほぼ新品同様になりますよ

その他の回答 (4件)

  • 大事に乗られているのですね。
    何とかお力になってあげたいのですが・・・

    H2年と言うことは、初期型のP10プリメーラということで、
    私も乗っていた事があります。

    オートマチックだと思うのですが、
    恐らく現状、中古でもほとんど見つからない状況だと思います。

    確か、B13という型のサニーと同じミッションだったと思うのですが、
    なにせH2年、25年も前ということですと、
    中古部品屋さんもストックしておかないと思います。

    他の方で、「リビルト」(現物修理)という案も出ていますが、
    部品供給がないので、再生することも出来ません。

    そこで提案。
    あなたの乗っているP10という型の、次のP11という型のプリメーラ、
    これにも、ほぼ同じエンジンとミッションが載っています。
    これなら、まだ中古品として出回っています。
    参考:http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v391684798

    多少は取り付けなどに加工は必要ですが、
    このエンジンとミッションを流用することはできます。
    配線やコンピューターを変えなくてはいけませんので、
    若干出費があるかもしれませんが、
    また別の福祉車両を買うよりは断然安いですし、
    愛着もおありだとおもいますので、
    この手法がいいのかな?と思います。

    ご参考になれば幸いです。

  • 応援しか出来ないが ガンバレ!

  • プリメーラと同等クラスのエンジン本体とミッション(割りと最近の)を流用出来ないかディーラーに相談するのも1つの手段かもしれませんね。参考になれば幸いです。

  • 御苦労察します。
    手っ取り早いのは、オークションなどで、部品を見つけて落札し、最寄りの車屋で交換してもらうかですね。
    新車を特殊車両に改装となると また費用が掛かりますからね。
    もしくは、解体屋でもなんでも構いません。ただ、交換して、数年で壊れるかもしれませんが・・・・・。
    割高にはなりますが、オーバーホールという事もできるので、ディーラーではなく、本社に連絡し、本社に掛け合うと、全国で部品が残っているディーラー探してもらえますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プリメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離