日産 プリメーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,306
0

キャリパー塗装 キャリパーの塗装でボデーペン使ったらダメですか?

また耐熱塗料って下地に使うものなんですよね?
普通の塗料で言うプラサフみたいな感じですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔、プリメーラの純正キャリパーに
下地仕上げなしで直接タミヤのプラモデル用の
アクリル塗料(スカイブルー)を
筆で塗ったことがありましたが、
2年ほど色の劣化やハガレもなく、普通に使えました。
恐らく
ハイパワーモデルで発熱量の多い車でなければ
大丈夫だと思います。

その他の回答 (4件)

  • 安価なホームセンターで売っている油性塗料で大丈夫です。

    キャリパー下地処理は、洗浄してキャンプ用のホワイトガソリンで脱脂、完全乾燥後塗装しました・・ハケ塗です。

    元の色が黒・・塗りたい色がオレンジ・・でしたので中塗で黄色で仕上げた後オレンジで仕上げました。

    先ずは塗りにくい箇所を先に塗ります・それから本塗りです。
    可動部やシール部にはなるべく塗装が付かない様にします。

    乾燥後は、ブレーキ・パーツクリーナーでも塗装は落ちてません。

    表面が滑らかになったせいか汚れ剥離も良好です(元は梨地)。

    塗料は0.5kg程度も使用しません、最小缶を購入し不足したらまた購入で良いと思います。

  • ダメならまた塗ればいい。耐熱スプレーダメならでもどーせ汚れ付いて塗り直すだろうし

  • >キャリパー塗装 キャリパーの塗装でボデーペン使ったらダメですか?
    8年ぐらい昔、キャリパーをボディー用のタッチペン(筆タイプ)で塗りましたが、今の所大丈夫です。
    塗る前に汚れをしっかりと取る事がコツですね。
    綺麗に発色させるために、好きな色で塗る前に白や銀色で塗る事をお勧めします。

  • 耐熱塗料は熱に強い塗料であって遮熱防熱するわけではないので下地専用ではありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プリメーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プリメーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離