現在位置: carview! > 新車カタログ > 日産(NISSAN) > プリメーラ > みんなの質問(解決済み) > ベンツA180を持っている方に質問です。 ...
日産 プリメーラ のみんなの質問
ID非公開さん
2015.10.5 01:54
見ていたところ、ベンツA180はなかなかとおもったのですが、わからないことが出てきたので、ご回答をお願いいたします。
1 故障は日本車に比べて多いかどうか?
2 部品代は高いのかどうか?高いとしてもどのくらいの値段か?
3 どの箇所を注意すべきか?
4 登坂力は日本車(2000CCセダン)と比べてどうか?(実家周辺が丘陵地が多いため)
5 5年後の故障は高いものなのかどうか?
6 乗ってみて日本車と違ってここは良い、ここは悪いというのは何か?
質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
ちなみに今乗っているのは日産プリメーラ20G 2000CCです。
基本的には購入後10年は乗るつもりでいます。
先にゴメンって言っとくネ!さん
2015.10.5 02:49
新車の????
ベンツのA180、、、、、
新車で買える現行型と中古で買える先代型と両方存在してますガ
新車で買う、、、、のならば
新車保証とメンテナンスパックを5年まで有償で付ければ
故障も維持も心配は杞憂では???
>>>基本的には購入後10年は乗るつもりでいます
5年目までは保証延長で問題なし
5年目以降は、、、、質問する側に甘んじるのなら金が必要なだけ
xxx******さん
2015.10.9 14:51
1.最初の5年はめったに壊れないので、この期間の保障は意味が無いかも...
2.ディラーでの修理費は国産車の倍ちょっと、民間工場なら同じぐらい
3.ブレーキは良く効くがローターの交換時期が来る(国産車は無交換)
4.同じぐらいだが、出だしだけはかなり遅い(BMWの出だしは速い)
5.パーツの耐久力は国産車には及ばないので、5年目以降は少しづつ要交換
6.運転フィールはずいぶんカチッとしっかりしていて高速などではとても安定しているし、内装各部の質感は高い
※5年後でも買取専門店に持って行けば、小型ベンツ・BMWのスポーティータイプのものは若い子たちが欲しがるので結構な値で買ってくれますが、気に入ったらボチボチ部品交換をしながら乗り続けるのもアリ
ID非公開さん
2015.10.8 00:18
A180を所有していましたが、
現在はCクラスに買い換えました。
理由は高速道路上でエンジンが吹けない症状が2回出て、
遠方に旅行へ行った時で大変でした。
それを踏まえて回答すると。
1.故障は多いです。
2.3年の無料保証と+2年の有償保証があれば気にしなくて良いです。
3.DCT(トランスミッション)、電気系統
4.低速は弱いしギクシャクするがある程度速度が乗れば平気。
5.未知です
6.高速走行など長距離移動が楽、悪いところは突発的な故障。
imu********さん
2015.10.7 16:51
B180のりです
1 故障は日本車に比べて多いかどうか?
ほとんど変わらないけど固体差で大きく変わる、3年は保障ありなのでその時点で外れかはわかるので判断を
2 部品代は高いのかどうか?高いとしてもどのくらいの値段か?
新車から5年は保障などでカバーなので必要はほとんどないです
3 どの箇所を注意すべきか?
保障のなくなる5年後からが実費になり国産の2倍から3倍
なので5年経った外車の下取りは破壊的な値段になる
6 乗ってみて日本車と違ってここは良い、ここは悪いというのは何か?
とりあえず外車に乗っているという精神的な満足度はあります。
下取りや故障での実費のことを考えると最悪事故っても廃車になってもきにしないぐらいの金銭的余裕は欲しい。Aは運転は楽しいけれど同じ値段で車内スペースの広いBの方が荷物運ぶなど用途は広がります
ten********さん
2015.10.5 02:45
試乗されましたか?
ベンツが初めての方だと最初に感じるのが遅さ
アクセルが奥と言うか奥まで踏み込まないと加速が感じられません
また、スポーツモードでないとかなり遅い
あとAクラスはかなり足が固いのでゴツゴツ感が感じられます
1、故障は国産とほとんどありませんが故障があれば表示されます
2、部品代は国産に比べてかなり高い
単純に比較すれば高いですがものが違うので高くて当然
タイヤ一つとってもベンツ専用タイヤです(ゴロ入りです)
3、Aクラスはクイックな走りを楽しむ車なのでサイドカー向き
4、180はやはりパワー不足だと思います(是非とも250以上をお選びください)
5、エアサスであれば5年で交換ですがバネサスなので7年を目途にサスペンションやアーム類の交換は必要ですね
6、国産には戻れない乗り心地です(最初は特に足回りが固め)
社会ルール的には違法ですが欧州車は時速130キロ前後からかなり安定します
始めてAクラスを乗られた方はFFなのかFRなのかわからないほどリアサスの出来は最高です
家族で乗られるならCLAかCがお勧めです
やはりAは暴力的な車ですからね
日産 HP10 プリメーラ について! ドライブシャフト本体が壊れてしまったのですが、純正オプションのLSD がついている場合、LSD無しと有りではドライブシャフトは変わるのでしょうか?
2021.10.1
日産・プリメーラ って、 もう、影も形も無くなっちゃったけど、 あの車は、 「 駄作 」 だったのですか? 一時、バカ売れしたんじゃ、なかったですか?
2020.3.27
日産プリメーラ(P10) のフロントスピーカーを探しています。 形が楕円形です。(サイズ10×15) おすすめがあったら教えてもらえませんか?
2008.1.23
ベストアンサー:カロッツェリアとかケンウッドとか。 P10はちょっとわかりませんが純正扱いなら設定があるのでは?
エンジンの回転数が不安定 最近走行中にエンジンの回転数が不安定になります。 加速時はアクセルを踏んでいるせいか発生しませんが、 アクセルを離しての惰性走行に入るといきなり回転数が上がり、 しば...
2015.8.13
日産プリメーラWQP11純正キーレスエントリー登録が上手くできません。何方かご経験ございますでしょうか? リモコンキーを紛失してしまった為ディーラーで購入しました。取説通りの操作をしましたが、説...
2008.12.30
ベンツA180を持っている方に質問です。 このたび車を買い替えることになりました。そこで、いろんな候補が出ているのですが、ちょうどいい機会ということもあり外車も候補に入れてみようと思っていました。 見
2015.10.5
自分は今高校生で小さいころから色々なタイプの車が好きですが(スポーツセダン、クーペ、ステーションワゴンやそれらの改造車、ヤン車等のVIPは嫌い)車好きの友人や車屋に行ったときに自分の好きな車種や...
2008.11.17
今、日産ラフェスタハイウェイスターとトヨタWISH1.8Sで最終検討しています。先日ですが、ディーラーでラフェスタの場合、ナビ28万円、バックビューモニター3万7千円、サイドブラインド4万円でナビ割
2010.8.13
【MT車かAT車で迷っています】 20代 男 会社員です。 先月から、 そろそろ自分の車が欲しいと思っています。 まず、何の車が欲しいという以前に、 MT車かAT車かで迷っています。 価格...
2016.2.8
MT車 免許をとる自信がない。 こんばんは。19歳女子大生です。 今夏休みなので教習所に通って自動車の免許をとっている所です。(MT車)ですが自信がなくなってきてしまいました。 今、第一段 階1...
2014.8.18
車がつまんないです、ワゴンばっかりで昔みたいな地を這うような低いクーペとか、ひと昔前にあった日産のフィガロとかあとラシーンとか、セダンもセフィーロとか、プリメーラとか、昔の日産は良かったのに か...
2019.6.21
マツダユーノスコスモ20B、70スープラ、フェアレディZ32、カマロ3rd、4th、三菱GTO前期、R32 GT-R(初期型)、シルビアS13K's、日産180SX(91年初期型中期)、 シボレ...
2016.5.31
走行重視で楽しい車を教えて下さい。 ■トヨタ86 ■トヨタスープラ ■トヨタセリカ ■トヨタMR-2 ■トヨタMR-S ■トヨタソアラ ■トヨタチェイサー ■トヨタクレスタ ■トヨタマークII ...
2015.9.20