日産 プレジデント のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
17
0

pg50の型のプレジデントに乗ってます。おそらく中期に該当するかと思いますが、ヘッドライトを後期仕様にしたいと思ってます。

後期仕様にするにあたって、加工などは必要でしょうか?

90年代の車なので情報量が少なくわかりませんでした。

後期仕様にする場合、必要なものがあれば教えてもらえると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

年式によってカプラーが違う場合があるので中古で後期ライトを買う場合はライトにバルブとカプラーが着いているのを買えばいけるでしょう。

自分は車は違うけどバンにワゴンのライトわ移植した時はノーマルカプラーの配線に並列繋ぎで後期のカプラーも繋ぎ、いつでもノーマルに戻せるようにしました。

半田は雨水で腐食しやすいので半田着けした場合は防水タイプの伸縮チューブを被せてライターで炙ってください。

質問者からのお礼コメント

2021.3.6 23:56

詳しくありがとうございます!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレジデント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレジデントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離