日産 プレサージュ 「よくできたLクラスミニバンです。敢えて今買うのもアリ。」のユーザーレビュー

ずみニキ ずみニキさん

日産 プレサージュ

グレード:X(AT_2.5) 2003年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

よくできたLクラスミニバンです。敢えて今買うのもアリ。

2020.5.22

総評
現代の車と比べると燃費面や装備面で古さを感じますが、ユーザビリティは決して引けを取りません。(絶版車ということを差し引いても)中古相場がかなり安いので、今プレサージュを買って乗り倒すのはかなりお得な選択肢ではないでしょうか!
満足している点
高さ方向はさておき、横方向の広さは文句ありません。乗り降りもしやすく、座席レイアウトも複数あり、ミニバンとして使い勝手をよく考えられた車だと思います。
Lクラスミニバンですが、大都市圏の入り組んだ住宅街でも走らない限り運転中はそこまで大き過ぎる感じはせず、運転はしやすい方です。
動力性能も2.5リッターあれば街乗りでは十分で、非力さは感じません。
あと、後期型のハイウェイスターはまだ見かけますが、さずがに前期型のノーマルは見かけなくなりました。人と被らないという点でもいいですね。
不満な点
2列目シートが立派すぎるために余りコンパクトにならず、3列目の背もたれを床に格納し、2列目シートを目一杯前に出しても荷室が思ったほど長さが取れず、2名+貨物用途みたいな使い方には馴染みません。
デザイン

-

走行性能

-

街乗り~郊外の幹線道路であれば2.5リッターで十分すぎます。高速道路もフツーの乗り方をされるのであればまずまず満足できるパワーです。
高速番長の方であれば3.5リッターV6のほうがいいです多分。
乗り心地

-

エンジンノイズも静かでいいですよ。というかトルクがあるので街乗りで2,000回転以上回すシーンがそうそうなく、ほとんど静かな車です。高速でも快適です。
足は柔らかすぎず、キレイな路面での乗り心地は良好ですが、車高の割に道の悪い路面だと左右にユサユサ揺すられる感じがします。
※私のが2005年式なので、足が抜けているのかもしれませんね。
積載性

-

この車で長距離旅行するなら大人4人+スーツケース4つなら快適だと思いますが、3列目に人が乗っての長距離は厳しいと思います。移動だけならともかく荷物が積めません。
また、荷室を最大限確保すると、プレサージュのタイヤが8本積めるのスペースは確保できますので、積載性自体はまあまあ良いのではないでしょうか。
車中泊するなら上記のシート格納では長さを取れないので、2・3列目シートを倒してクッションで凹凸を埋めてフルフラットを作るしかないですね。
燃費

-

私の乗り方で街乗りでリッター7km、遠乗りしてリッター8kmといったところです。
今まで乗ってきた中で最悪の燃費ですが、私の車歴で最大の車格なので仕方ありませんね。頂き物の車なので文句はありません。
価格

-

故障経験
いただいて5か月目ですが、クリティカルな故障はまだありません。
前のオーナーさん(私の元上司)が余り車に乗らない方だったのでバッテリー上がりは頻発していました。譲渡当日もロードサービスを呼んで始動したので、回送の帰りにバッテリーは即交換しました。
純正CD/MDデッキの調子が悪いのは動作品と交換すれば問題ありません。
あと、個体差かもしれませんがオド/トリップメーターのボタンが気まぐれシェフで、結構な確率で言うこと聞きません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離