日産 プレサージュ 「フロントヘビィー 前に乗っていた車(9年落ち、10万キロ走行)のタイミングベルト交換時期を誤ったばかりに、エンジンをお釈迦にしてしまう。次の車を探して」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 プレサージュ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

フロントヘビィー 前に乗っていた車(9年落ち、10万キロ走行)のタイミングベルト交換時期を誤ったばかりに、エンジンをお釈迦にしてしまう。次の車を探して

2007.11.27

総評
フロントヘビィー
前に乗っていた車(9年落ち、10万キロ走行)のタイミングベルト交換時期を誤ったばかりに、エンジンをお釈迦にしてしまう。次の車を探していたところ、家内が次は、大きな車で、遠出しても、楽な車で、家族がゆったりとくつろげる車にしてという。いろいろ調べたが、スライドドアの車が割かしいいということで、他メーカーの同じような車を比較検討もせずにプレサージュに決定する。日産車はフェアレディーZ、ブルーバードに続いて3台目になる。シフト‥‥シリーズのCMをTVで観るにつけて、ゴーン氏が経営を立て直したという最近の日産に多少の期待を込めて‥。
 納車の日、期待と不安のない交ぜになった気持ちの中、車を引き取りに行き、その大きさに一抹の不安を覚えた。(田舎なので、狭い道が多いため)。緊張の連続で、自宅近くに借りている狭い駐車場に何とか駐車して、安堵の表情を浮かべたのである。
満足している点
何より静かである。前に乗っていた車は、高速走行では、今にもエンジンがぶっ壊れそうな音を上げて、音によるストレスは相当なものだったが、この車は、静かなことによりスピードも出しやすい。高速道路では、160キロでの巡航も可能で、スピードリミッターを解除すれば、メーターを振り切ることも容易なような気がした。
 燃費がよろしい。市内、市外を含めても、リッター10キロは走る。昨今のガソリン高で、燃費が、車選びの重要な部分を占めるが、各メーカーとも、より一層燃費のよい車を開発してもらいたいものである。
 車幅があるにもかかわらず、左右の見切りがよいため、車2台が対向しなければならない狭い道で、わりかしスムーズに対向することが出来る。
 電動スライドドアは、一種のステイタス感を味わえるような気がします。普通の車では、自分の手でドアを開け閉めせねばならず、ドアに触らないで、運転席からの操作で開け閉めできるこのドアは家族に好評です。
不満な点
なによりフロントが重いために、低速になればなるほど、ハンドルが重くなる傾向にあるように思われる。仕事がら、軽自動車に乗ることが多いので、より一層そのように思うのかもしれない。
 車前部の見通しが悪いために、駐車する時など、普通の車に比べて気を使います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 プレサージュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離