日産 NV100クリッパー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,390
0

軽バンのオススメは何ですか?

この度、独立することになりまして軽バンの購入が必要となりました。

ハイゼット/サンバー/アクティ/クリッパーなど
色々と見てみましたがどれが良いかイマイチ分かりません。

とりあえず開業資金の関係で中古車を考えていますが
走行距離や年式の関係ですぐ壊れるようなものは避けたいのですが
オススメの車種や、購入車両についてのアドバイスをお願いいたします。

希望としては、走行距離が少なくて値段が安いものを希望しております
(50~60万くらいまで)

商用車をお使いの方などは是非アドバイスお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

独立おめでとうございます!!



自分の父も軽バンを何台ものりついでいます。(仕事の関係で)


父に聞いたところ、「スバル サンバー」が耐久性があると言っていました。

ただし、サンバーのATは3速ですので、燃費はかなり悪いそうです。

サンバーを、というか軽バンを探すならMTじゃないとダメだそうです。



各車の長所を出しますと・・・


ハイゼット…台数が出てるので、中古が安いこと。

サンバー…エンジンが車体後方にのっているため、よくトラクションがかかり、荷物を載せても比較的走れる。

アクティ…ホイールベースの関係で、よく小回りが利くこと

クリッパー…三菱の「ミニキャブ」と合わせれば、台数が豊富=比較的値段が安い。



だと言っていました。


サンバーはモデル末期らしいので、狙い目かと。

サンバーであれば、お金に余裕があればスーパーチャージャー付をお勧めします。




長々とすみません。お役に立てればうれしいです!

質問者からのお礼コメント

2011.6.27 02:32

皆様の親切なアドバイスありがとうございます!
サンバーで探したいと思います。しっかし車選びは素人だけに難しいです・・・

その他の回答 (6件)

  • 最近軽四配送業を開業しました。

    やはり、一番良いなーと思うのは、スバル サンバー!
    耐久性と足の良さ、荷室の広さNo1です。

    震災の影響で・・・すぐ手に入るのが、エブリイだったため
    現在使っていますが、荷室がやはり狭い
    乗り降りもややしにくい・・・
    仕事中に走っててすれ違う、同業他社のサンバーがうらやましいですね。

    本当は、MTの方が良いのでしょうが・・・
    お仕事の内容にもよりますが、比較的近距離を何件も回ったり
    狭い道やバックで切り返すことが多い事があると、なんだかんだいっても
    ATの方が楽ですね。

    お車は、多少高くとも良い物を!
    故障など頻発されると・・・収入に影響しますからね。

  • 中古で探すのならエブリイが一番タマ数が多いのでは?

    ただどのメーカーの車も大差ないのが実情なので、車種を決めずに中古車屋を廻った方が良いと思います。

    できれば予算をもう少し上げて1年落ち以内の中古車にしてみてはどうでしょう?

    4年前ですが、現行エブリイバンの最低グレード(PA・3AT)を半年落ち(リースあがり)走行3000キロでコミコミ80万で購入しました。
    当初は予算30万位で探し始めたのですが、程度の良い物が全く無く、次第に予算を上げていきました。
    結局永く使う事を考えて80万の車にしました。

    新車で買うよりも20万以上安くあがりましたので、それなりに満足しています。

  • 耐久性だけにこだわるならサンバーです。
    赤帽がなぜサンバーなのか、それは各メーカーの車で最も耐久性の高いものを採用したからです。
    ホンダはお奨めしません、他の回答者さんが言っているようにヘッドガスケットが悪くてオーバーヒートする事があります。
    後の車は似たり寄ったりですのでどのメーカーでも大差ありません。

  • サンバーかアクティがいいと思いますよ

    私は現行のアクティバンに乗っていますが
    ホイールベースが軽バンの中で最も長いので小回りが利きません
    その代わり直進の安定は良いです

    あと荷物を積むと思うのでMTがいいです

    我が家では
    ・ストリート5MT(19年落ち)
    ・現行アクティ3AT
    と乗り継いでいますがATは本当に走りません
    20年近く前のMT車の方がよく走りました(笑)

  • >希望としては、
    走行距離が少なくて値段が安いものを希望しております
    (50~60万くらいまで)

    かなり限定されると思います
    8~10年落ちの、軽バンなるのではないかと


    程度の良い新古車のほうがいい場合もあります
    ミニキャブ、クリッパーは
    助手席が前後にスライドできませんので注意
    それとターボ無しは坂道の上りが苦しいです

    アクティ(HH5~以降です)は必ず
    ヘッドガスケットが弱いので、室内に水の流れるような音が
    する場合は、ヘッドガスケットが怪しいと考えましょう

  • サンバーかアクティです。

    イチオシはサンバー。荷室は一番広いです。あと耐久性や乗り心地、他にはない4気筒エンジン

    形はイマイチですけどそれすら御愛嬌と思えるくらい良く出来たクルマです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 NV100クリッパー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV100クリッパーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離