日産 NV100クリッパー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
123
0

低年式低走行の中古車でも長持ちした方、掘り出し物の中古車に当たった方いますか?購入したのですがネガティブなことばかり書かれていて不安になってしまいました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは車屋です。

当社で去年下取りした軽自動車エッセ
20年落ちでしたが、
本当に奇跡的な状態の良さで驚きました。

距離も少なく、フロントバンパー、ヘッドライトを磨くだけで新車のように生まれ変わりました。
故障箇所と言えばパワーウィンドウスイッチ1つだけ、コストは2千円ぐらいで交換できました。


エンジン、足周り、下廻り、電装系
すべて手を入れてありました。

こんなことは滅多に無いです。
200件に1件ぐらいかもしれません。
なので、この車はすぐに同業者さんに業半でお譲りする運びになりました。


年式が古くても、しっかりお金をかけて整備すれば
距離が少ないから、すなわち悪い
とはなりません。

なにか問題があっても直せば大丈夫ですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.5.18 16:41

納車時の注意点ありがとうございます。
しっかり確認します。OKが多いことを願って楽しみに待ちたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 私が一昨年まで乗っていた車は、7年落ち5万Kmで買って13年落ち23万Kmまで大きな故障は無く乗れましたよ。
    長く乗るポイントは、メンテナンスだと思いますね。
    私の場合は、馴染の整備工場に車検を含めて丸投げでしたけど、1万Km以内でのオイル交換は欠かさず、夏タイヤとスタッドレスタイヤの入れ替えのときにブレーキパッドの状態を診てもらう程度の事しかしてません。
    日産の2,000ccのCVTだったので、ネットでは壊れやすいとか言われてましたがフルードの交換もしませんでした。
    運もあるとは思いますけど最近の車ならメンテナンスさえシッカリしていれば30万Kmは走れます。
    運悪く値段の高い消耗品が壊れても交換修理すれば、そこは又10万Km以上問題が出ませんから割り切れば良いだけの話です。

  • そんなに心配しなくても大丈夫だと思います

    10年前の日産モコ
    10年前のカローラアクシオ
    21年前のmr-s
    などを、自分や家族が乗っていましたが、致命的な故障は無かったですよ




    中古車は、タイマーの無い時限爆弾みたいなものです

    すぐ爆発するかもしれませんし

    廃車にするまで爆発しないかもしれません

    心配してもしょうがないので、気にせずカーライフを楽しむのをオススメします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 NV100クリッパー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 NV100クリッパーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離