日産 ムラーノ 「殆どを都内で使用していますが、今のところ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ムラーノ

グレード:350XV_FOUR_4WD(CVT_3.5) 2005年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

殆どを都内で使用していますが、今のところ...

2005.5.30

総評
殆どを都内で使用していますが、今のところ巨大なボディーに関しての不満はありません。
購入の際にはBMWのX3、ボルボのV50、VWのトゥアレグ等も比較、試乗したのですが、経済面、仕事上の対面的なことも踏まえてこのクルマにしました。
もちろんデザインを気に入ったのが購入に至った最大の理由ですが、400万円近いクルマにも関わらず、演出が下手というか、大衆車っぽい印象を与える部分が時折垣間見えてしまうのが残念です(助手席が手動操作なところとか)。
満足している点
4月中頃に納車され、2000㎞あまりを走行しました。
やはり3.5リッターの排気量が産み出すトルクは魅力的で、他の方が書かれているのと同様に2000回転以下で高速を巡航するため、非常に余裕を持っての運転が出来ます。
5年ぶり、先代のレガシィからの乗り換えだったせいもありますが、快適装備の充実ぶりは私にとっては充分で、特に冷え性の妻を横に乗せる際などには左右独立のエアコンは重宝しています。
不満な点
正直、シートの質感にはガッカリしました。
安っぽい革、身体を包まない形状で、長時間のドライブは少々辛いものがあります。レカロ等のアフターマーケット品は考慮していませんが、芯材や形状を見直して欲しいところです。ルノーのシートという良い手本があるのですから。
またダッシュボード等の樹脂もコストを抑えているのか、早速助手席エアバッグの部分にうっすらと埃の痕が出ました。こんな症状は帯電防止剤を含有させておけべ防げる筈です。
走行性能に関してはCVTが未完成な印象を受けます。発進や後退時に妙に回転が上がる感じで、それだけでがさつなイメージを与えてしまうのはこのような性格のクルマには勿体ないかと。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ムラーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離