日産 ムラーノ 「買い替えを断念しました。 04年製ムラーノに乗っていますが、50,000kmを超えたため、海外での発表後、新ムラーノへの乗替えを検討していました。先日」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 ムラーノ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

買い替えを断念しました。 04年製ムラーノに乗っていますが、50,000kmを超えたため、海外での発表後、新ムラーノへの乗替えを検討していました。先日

2008.10.18

総評
買い替えを断念しました。
04年製ムラーノに乗っていますが、50,000kmを超えたため、海外での発表後、新ムラーノへの乗替えを検討していました。先日購入目的でディーラーに伺い試乗しましたが、その結果購入を見送りました。決して悪い車ではないのですが、買い換えるだけの魅力はまったく感じませんでした。遮音性は間違いなくあがっており、またインテリアの質感もかなり高くなっています。ですが、疑問に思ったのは、シートの柔らかさ。このシートはおそらく長距離でお尻が痛くなるに違いありません。最近の中・大型車でこんなシートの車はありません。なぜ?また、試乗時は雨が降っており、旧型で最大の欠点である屋根をたたく雨音は、ガラスルーフのおかげでまったく感じませんでした。ところで、ボンネットの両端がフィンのように立ち上がったデザインなのですが、これって事故の際(ないに越したことはありませんが)に歩行者等に致命傷を与えかねないデザインです。車高が高い車なので、大人の胸から首の位置が当たります。この部分に関しては、さほどよいデザインだとも思えず、なぜこのようになったか疑問です。内装は、確かに質感は上がりました。ただ、メーターパネルもセンターコンソールも普通の車になりました。旧型のZチックなメータパネルや、浮き出したようなセンターコンソールは不評だったのでしょうかね(残念です)。ちょっとした未舗装の林道も含めて40km程度の試乗でしたが、さすがに乗り心地やサスのねばりは新車であることも手伝って、それ以上の改良がなされている実感でした。外観については、旧型のネオクラシック調が好きなので、新型の前後のデザインは受け付けませんでした。でも、これはこれで好きな方も多いのではないでしょうか。高級車ではないので、旧型・新型ともに満足が得られる車だと思います。かと言って、新型は買い替えるほどの車でなかったことも確かです。
満足している点
・外観・内装とも旧型に比べて、質感が上がった。より都会派SUVに。
・燃費が良くなったとのこと。(3.5Lで燃費を気にしなければならない。時代ですネェ。)
・遮音性は抜群に改良さている。ロードノイズも大幅に減ったようだ。
・人の目を引くデザイン。一目でムラーノ。
不満な点
≪旧型との比較になります。≫
・外観のデザインが旧型ネオクラシックから突然新型近未来的に(個人的に短所。人によっては長所)
・ガラスルーフのおかげで、広々感が大幅にスポイルされた。頭上が狭い。標準装備だというから困ったものです。
・メーター周りのデザインが普通の車になった。
・シートは改悪だと思いますよ。
・キンキラのホイールはちょっと試乗しただけで、見るも無残に汚れが目立ちました。いつもきれいにしていないとカッコ悪そうなので、大変そう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 ムラーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離