日産 キックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
362
0

生産中止の車でも修理は支障ないか?

中古車の購入を検討中です。今一番注目している車は、日産キックス2010年度版です。聞くところによると、この車は現在生産中止になっているとのことです

ね。
そこで、質問させていただきます。
生産中止になっている車はでも通常の故障や不具合の修繕修理は滞りなくやってもらえるでしょうか。
素人なのでくだらない相談でしょうがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最低でも10年は不自由なく乗れます
10年を過ぎたくらいから内装パーツとかが欠品し始めます
動かすのに必要な部品は15年くらいは最低でも供給されます
日本の場合、欠品になっても中古部品とかも結構流通していますので15年くらいは十分乗る事ができます
それ以降になるとちょっとどうなるか分からないですね
マイナーな車だと早くに部品が無くなります

質問者からのお礼コメント

2014.3.13 12:36

皆様丁寧なご意見ありがとうございました。皆さん揃って10年程度は大丈夫とのご意見でした。その件はクリアとして前向きに検討したいと思います。

その他の回答 (4件)

  • 業界のものです

    生産中止~15年後でも普通に部品がでる車がほとんどです

    大丈夫ですよ


  • 2010年製の車なら全然OKですよー!

    ちなみに知人は20年落ちの国産車に乗ってますが
    ディーラーで整備・修理しています。
    パーツはオークションで落札してるそうです。

    でも、「マニアックすぎる改造をした」場合はたとえ最近の車でも
    よほどの腕が無い限り修理とかできないんじゃないかな・・・

  • 大丈夫ですよ。
    特別装備のエアロやオプション品でなければ今まで通りに修理を行うことが出来ます。
    メーカーは車の製造後一定期間は部品を供給する義務があるので。
    ただしオプション品や特別装備(エアロなど)はその義務から外れてしまいます。
    その場合は在庫品が無くなれば供給終了となるので注意が必要です。

  • 2010年度くらいの新しい車なら当分大丈夫です
    30年近くなると部品確保が厳しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 キックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離