日産 フーガハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
167
0

中古車で今はセダン不人気ですが、10セルシオがかなり高値になってますが、セルシオの最終の30セルシオ後期もいずれは高値になりますかね?

30セルシオ後期か51フーガ後期かどちらか買おうかと思ってます。フーガは日産の作ったセダンの最終形態なので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

両方とも乗ってるけどセルシオはいかんせん古すぎる。正直買うと後悔するかと。私はフーガ押し。それもハイブリッド。とにかく速い。32.33.34GTRならカモれます。

その他の回答 (3件)

  • ならないでしょうね、10は世界に影響を与えた素晴らしい出来の車だったのでプレミアがついていますが、30はただのコストダウンばかりの手抜きカーです。
    バブル崩壊でセルシオは10→20→30とボディの肥大化とコストダウンが進んだだけで、30より10の方がエンジン音も静かで静粛性も10のが高いぐらいです。セルシオファンや海外での評判もモデルチェンジするたびに離れていきさんざんでした。
    ただ中古相場が安いだけで長らく中古50万以内で買えるdqn入門三大車種として16アリスト、F50シーマとともにヤンキーにしか人気がありませんでした。
    16アリストは希少な2Jが載っているのでプレミアがついていますが、全てが初代セルシオの下位互換でしかない30はdqn界隈にしか不人気なのでいまだに中古相場が安いんです。最後のスカイラインR34みたいにR32より機能で優れたわけでも生産数が少ないわけでもなく、チェイサーみたいにmt設定があるわけでもなく30に希少性は皆無です。
    価値や希少性があるならとっくに高くなってますよ。
    まだレジェンドやアテンザやレガシィb4のmtの方がプレミアがでる可能性が高いでしょう

  • スカイライン販売中ですが?(笑)

  • 仮に最終形というならシーマじゃないですかね。と言うよりフーガ、シーマ共に売れないから日産が見放しただけです。
    セダンのブームが来れば52が出て51は更に売れなくなるだけと思います。

    値上がりですが、セルシオの方が血統もありますし何より根強いファンが居るので今後上がる可能性が高いと思います。
    何より車としての完成度が高いです。

    30セルシオ後期、51フーガ後期どちらも乗った上での意見です。

    ぜひ2台試乗してみてください。
    一目瞭然ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フーガハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フーガハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離