日産 フーガハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
197
0

今乗っている軽自動車がなめられるのか
強引に右折する対向車が多くて、
いつも慎重に運転しています。
今年の8月に車検なので
思い切って外車に買い替えようかと
考えています。

ベンツやbmwの中古車が100万円
ぐらいで販売されているのですが、
買い替えるのがいいのか、
やめておいたほうがいいのか、
みなさんのご意見をお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

強引なやつは、軽だろうと外車だろうとしますよ。パトカー以外は、強引に行くと思います。

100万で外車買うならオデッセイ、フーガ辺りは、煽られにくいからおすすめですな。

質問者からのお礼コメント

2024.1.8 10:13

ありがとうございました。

その他の回答 (11件)

  • そう言う価格帯の外国の車は本当に好きな人以外手を出すべきでは無いかと思います(あなたの場合は動機が間違ってますし)。

    長野の松本にその手の強引右折が多いそうですが、先日松本市内走りましたが1台も遭遇してません。噂は尾ひれがねー

    先頭での発進が平均的に見て遅いのでは?あと必要以上に流れで車間距離取り過ぎてると遭遇率上がります。
    まぁ仮に普通にスタートしててもそう言う輩が少なからず存在します。今まで通り「かもしれない運転」してれば良いかと。
    そう言う強引な運転する者は特に何も考えていないんです。対向がベンツ系だろうが大型トラックだろうが相手は譲ってくれると何の根拠も無い身勝手な運転をしてるだけ!

  • 40年近くの間に輸入車も国産車も所有してきました。現在はホンダの軽自動車とBMWのオープンカーを所有しています。その経験からいうと、40年近く前にBMWを乗り回していたときは周囲の車に多少は一目置かれて進路を譲られることもありましたが、これほど輸入車が跋扈する現在はたいして珍しくも有難くもなく、BMWでもメルセデスでも路上で威厳を感じさせるものではありません。実際に、現在所有する軽自動車とBMWを運転するときで、他車の態度に違いはありません。強引な右折をする運転者は、相手が軽自動車でもBMWでも同様に強引です。

    一方、100万円の中古BMWを買うのは一般の方には危険です。車、とくに輸入車のことを良く知っていて、部品を消耗させない走り方や維持の仕方がわかり、消耗を察知して、早めに消耗部品の交換が、ある程度は自分でできるなどのスキルが無いと、多額の維持費を支払うことになります。運が良くても年間20万円くらい、悪ければミッション交換などに至り50万円以上を部品や消耗品に費やすことになります。それに、このように維持費がかかるから値落ちが激しく、100万円で買っても1~2年後の下取り価格は20万円くらいになってしまいます。100万円の輸入など、5~10年乗った場合の総費用の大半は維持費となり車両価格などタダみたいなものです。

    どうしても軽自動車から大きめの車に予算100万円で乗り換えたいのなら、国産の3ナンバー不人気車の高年式にする方が無難です。

  • 軽自動車と関係ないかと。

  • 修理代高いよ。煽られるの嫌ならYAZAWAステッカー貼って置けば良いよ。

    回答の画像
  • 軽はぶつけられたら死ぬ可能性高いから、剛性の良い外車をおすすめします。

    みなさんの言う通り、100万クラスの中古外車は軽を乗ってる方だと驚くほどコストが掛かります。しかし、貴殿の命の値段ってそんなもんですか?って事。

    『命をお金で買える』ひとつが車選び。ご存知の通り、ガラパゴス軽は安全基準の厳しい国では販売出来ません。日本は産業国なので命を無視して販売を続けてますけどね。

    一度騙されたと思ってドイツ御三家買って乗った方が良いですよ。型落ちでもなんでもね。周りの風景が間違いなく変わります。今までよくこんな車乗ってたなぁ…と思うでしょうね。運が良かったと思うでしょう。

    相手も外車には気を使う様になります。当然右折時もそうだけど、駐車場に置いても周りが気を遣ってくる。ちよっとぶつけたら数十万。ただし逆に自分が凹ましても軽の様にはいかないのでご注文を。

  • 中古の輸入車って直ぐに修理代が購入価格を上回りますよ。

    国産高級車にしておきましょう。

    フーガ辺りなりなら安く買えるし輸入車程金も掛かりませんよ。

  • やめといたほうがいい。プリウスはミサイルだから。

  • 強引に曲がる人は軽だろうがBMWだろうが突っ込んできます。

    バカは相手にしないことです。

    安物外車買うと後悔しますよ。。

  • 安い欧州車はやめた方がええよ?
    毎年の修理代が半端ないからな?

  • 壊れた時の部品代に悲鳴をあげる事になるから安く売られた輸入車だけは止めた方が良いよ。
    日頃の消耗品の交換費用も軽の様に優しくないよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フーガハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フーガハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離