日産 エルグランド 「お気に入りの車でした。まだまだ乗るつもり...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 エルグランド

グレード:ハイウェイスター(AT_3.3) 1998年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

お気に入りの車でした。まだまだ乗るつもり...

2005.6.20

総評
お気に入りの車でした。まだまだ乗るつもりでしたが諸事情により手放すことになりました。妻と子供二人とじじばばで出かけることもあり、多人数乗車で、エアコンつけてもパワーが落ちることもなく快適に旅行を楽しむことができました。ただ普段買い物などに出るには少しもてあますこともありましたが、ボディーの見切りはよかったので不安はありませんでした。この車は長距離をゆったり移動するのに適しています。操縦系や動力系はもっさりしていますが、かえってゆったりしたいい感じでした。弟が現行エルグランドを所有しており、ちょくちょく乗る機会があるのですがエクステリア、内装はE50のほうがやはり私は好きです、ただし運転した感覚はやはり現行のほうがしっかりしていますね。わたしがE50で感じていた違和感や不満点はすべて解消されています、なにより高速が運転していて楽ですね、これならノーマルの状態で何も不満はありません。
不満点の欄が大きくなってしまったようですが故障もなく、元気に走ってくれました、居住空間を重視する方には特にお勧めです。
また所有する喜びは今まで乗ったどの車よりも大きいものでした。毎週洗車しいつもぴかぴかにしてました。先日買取店に行ったときもこの年式でこの状態は奇跡ですよとお褒めの言葉をいただきました。
また機会があったらぜひ乗りたい車です。
満足している点
なんといってもハイウェイスターのエクステリアは最高です。特に前期方のグラマラスなエアロパーツはよいです。一目ぼれで買いました。
内装のインテリアも適度な高級感があって乗っていて落ち着けると思います。
所有欲が満たされます、眺めているだけでも楽しくなります。
室内の広さ!これに尽きます得に2列目に乗ってサンルーフ全開というのはサイコーですよ。
不満な点
当時では仕方なかったかとは思うが、このボディーに15インチタイヤはないと思う。見た目だけではなく操縦性にも悪影響を及ぼしていると思う。完全に重量に対して負けている。この車にしてから峠を避けるようになった。この車はノーマルのままで完成度が高いと感じていたのでタイヤホイールは変えないつもりだったが、高速道路で危険を感じたので17インチに交換した。
覚悟はしていたが燃費が悪い。燃費が悪いのが不満なのではないが航続距離が300キロちょいと言うのは…。
ガソリンエンジンは静かでいいがパワフルな感じはない、当時どこの販売店でも試乗車はディーセル車だった。契約してからガソリン車に試乗してみたが、これで3300ccかと疑った。前車マキシマのVE30DEエンジンはトルク重視の割りに回転が軽く印象がよかった。
あと小物入れは少ないです。グローブボックスも車検証しか入りません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離