日産 デュアリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
228
0

予算100万前後で4WDの中古車を探しています。車に詳しい方、宜しければ色々とご教授願います。

地方寒冷地在住なので、雪道に強い、峠や坂道に強い、オートマ、ガソリン車、1000cc〜2000ccを最低条件に

スバルのフォレスター(3代目)
日産のエクストレイル(T31)
日産のデュアリスが候補にあがっています。

性能であればフォレスターでしょうか?
ただライト周りの顔があまり好みではなく
(4代目の顔は好きですが、市場価格的に予算オーバーの為断念)

エクストレイルは、デザイン的に好みなんですが、急な坂道の発進時、少し後ろに下がってしまうようなコメントをネットで拝見致しましたが、実際どうなのでしょうか?

デュアリスは良くも悪くも普遍的なイメージですが、雪道や坂道には強いのか?

地方の田舎ですので、上記の候補車は県外からの購入になってしまい軽々と試乗も出来ない環境ですので、実車を知っている方、乗られている方等、教えて頂けると幸いです。

コンパクトな車としては、日産ジュークも視野に入れていますが、他にオススメがあれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

候補の中ならフルタイムのフォレスター一択です。エクストレイルとデュアリスはスタンバイ式でツウジョウジスリップを感知してから4WDに切り替わる、カップリング保護の為40km/h越えると強制的に2WDになります。
フォレスター含めOEMを除くスバル車全般寒冷地仕様ですよ。

質問者からのお礼コメント

2022.8.4 12:15

強制的に2WDになるのは知りませんでした!スバル車一択にしようと思います。ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • ディアリスは止めましょう。
    英国日産の開発なので普通の国産車とは考え方と作りが色々違う。
    得に初期型はバッテリーの値段も高かったはず。

  • 性能的には確かにフォレスターが1番良いのは事実ですが、正味何でも良いです。
    一時期日本一の積雪量のエリアに仕事の関係でいたことがありますが、地元の人は普通にワゴンRの4WDとかで生活してます。
    よっぽど除雪車が入らないエリアを走行する必要があるなどの条件でも無い限りはお好きなデザインの車で問題ないと思いますよ。
    今は趣味のスノーボードの為に30日ほど毎シーズン長野や新潟まで足を運びますがFF車です。
    一度も困った経験は無いです。最悪バックで上がればトラクションもかかります。

  • 寒冷地在住なので、雪道に強い、峠や坂道に強い。
    北海道だとしてもピンキリ、函館と網走じゃ全く違います。よね。そして毎朝、雪が降ったら早朝除雪車が入る道なのか、違うのかでも違う。

    subaruの車は最低地上高200mmが多いですし、寒冷地仕様が標準です。上記の条件をよく吟味して最低地上高を最優先にすれば、亀さんになることはないと思います。シエラでも良いのでは?

    それと四駆だとしてもブレーキ踏む時は二駆でも同条件です。スタッドレスは必須な地方だと思うので5年に一度は減ってなくても交換。

    最後に中古は一点もの、新車選ぶみたいには選べません。

    >エクストレイルは、デザイン的に好みなんですが、急な坂道の発進時、少し後ろに下がってしまう
    ATなら概ねそうだと思います。坂道に合わせてアクセル踏むのが普通。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 デュアリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 デュアリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離