日産 アベニール のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,167
0

スバル・レガシィがステーションワゴンで一人勝ちした一番の要因は何でしょうか?

トヨタ:カルディナ、日産:ステージア、アベニールなどライバル車が生産中止になるなか、レガシィの一番の成功要因は何でしょうか?(トヨタ傘下となった5代目はお世辞にも「カッコいい」とは思えないのですが…)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レガシィ以前は、あの形の車はステーションワゴンとは呼ばずライトバンと呼ばれていました。
カルディナ、アベニールともども4ナンバーの商用車を持ち、レガシィのようなステーションワゴンとしての立ち位置を確立するには至りませんでした。
アコードワゴン、ステージアも商用車を持たずにステーションワゴンとして成功した部類に入ります。

しかし、時代はミニバン。ワゴンは売れなくなりました。
淘汰されていった結果、レガシィだけが残ったのです。
スバルはレガシィがなくなったら会社として成り立ちません。
意地でも売らなくてはいけなかったのです。
現行はアメリカ市場で生き残るため大型化して、日本で売れなくてもいいや、というサイズになっていますが。

質問者からのお礼コメント

2011.4.19 18:23

皆さま、ご回答、本当にありがとうございます。
BAは私に一番分かりやすいご説明を頂いたhyphen_tさんへ進呈致します。
10年程前にスイスへ旅行に行った際、ボルボとマツダ車が多く、それに次いでスバル車を見ました。
しかしそれはレガシィではなく、フォレスターでした…
当時のレガシイ5ナンバーでしたので、ゆとりのある3ナンバーのフォレスターが欧州人には好まれたのだろうとなぁと思いました。少し不思議な感じがしました。

その他の回答 (3件)

  • 逆に考えれば一人勝ちしたのではなく、ステーションワゴンというカテゴリーに取り残されたのが「レガシィ」かもしれませんね。

  • ちょうど良いサイズからくる走行性能の高さと、パワーの割には割安感があるから若い人が買い易すかったからじゃないでしょうか?
    ステーションワゴンと言うには中途半端なサイズなのでステータス性は無いですが、セダンより使い勝手は良く、ミニバンほどのスペースは必要無い層にはぴったりの車だと思います。
    もともとスバルは40年位昔にも水平対向を使ったFFでなかなか早いモデルを作っていました。
    今はインプレッサのようにWRCで活躍するようなスポーツ性の高い車も出してますので、若い層の人気も得やすいんでしょう。
    ただカローラ並と言えば大袈裟ですが、こんなに見るのはスバルのような規模のメーカーの車としては驚異的だと思いますし、とりあえずレガシィにしとけば的な余り車に興味が無い人までが選ぶのはちょっと違うような気がします。
    勿論スバルの屋台骨なので、開発力を集結させて売るが為に万人向けにする方向は間違ってはいないとは思いますが、個人的にはメカニズムなどにこだわりを持った人が選ぶイメージが有るので、万人向けになった結果、水平対向って何?のような人が沢山乗ってるのかなと思うと、ちょっと寂しいです。

  • 走行性能が良いからじゃないでしょうか。特に雪上での安全性は高いかと。

    見た目は、ブサイクな人と同じで見慣れます。
    そもそも、日本車でカッコいい車なんてないと思うけどね・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 アベニール 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 アベニールのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離