日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
142
0

180SX 箱替え後エンジン始動不可です。
先日ボディを変えました。
エンジン、ミッション、ハーネス全て、その他もろもろ載せ替えました。
元の車両は一年に3回ほど乗るか乗らないかで、ボデ

ィが痛んでいたため箱替えをし、車検を取ろうと思い今に至ります。
なんとか家の庭でちょこちょこやっていきようやくエンジンがかけられる状態になったのですがかかりませんでした。
状態はと言いますと、燃ポンは元気に動くのですがセルが回りません。
キーをスタートまで回すとカチッと音が鳴るだけです。
そのカチッという音がなんの音なのか、リレーの音なのか、セルのマグネットの音なのかわかりません。
一度、メインハーネスを箱についていたもので変えずにつなぎ、セルを回した時はセルは回りました。
が、色々と繋がってないところがあったためもちろんかかりませんでした。
メインハーネス交換をし、交換したことによりさらに室内側のハーネス全ても交換し、ほぼ元の車と変わらない状態にしたのですがダメです。
セルを回してから、ハーネス交換のため外してた期間は大体1週間ほどです。その間放置してました。

セルのマグネットが固着してる場合があると書いてありましたのでコンコンと叩いてから試みても変わりませんでした。
バッテリーは確かめたので大丈夫なはずです。
キーシリンダーの接触不良とも書いてありましたが確かめようがなかったので未確認です。
キーシリンダーの配線側のカバーのようなものがぐらついていたのは確認しております。

このような状態ですが他に何が考えられますか?
ハーネス関係はおそらくちゃんと繋ぎました。
セルを回す際、カチッと音が鳴るだけで回らない時の原因、対処方などわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

補足

よく確認したところエンジンからバッテリーのマイナスに繋がるアースのナットを締め忘れていたためセルが回りませんでした。 閉めたところセルは回りましたが、火が飛びません。 燃料は吹いているのでクラセンではなさそうです。多分。 火が飛ばない原因、パワトラの故障、ダイレクトイグニッションの故障(4本ともとは考えにくいですが)、またそのアース、が考えられますがその他に何かありますでしょうか。 時間がなく上記3点は未確認です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大体そういう時はアース不良です 確認してください バッテリーターミナルはしっかり締め付けてください

質問者からのお礼コメント

2019.1.24 20:19

セルが回らない原因がアース不良であったためこちらの方にしました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • セキュリティは?

  • 基本的な点検をしましょう。
    セルのS端子に電気は来るか。
    バッテリーからセルへの電源は正常か。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離