日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
578
0

s14エンジン搭載180sxの高回転時のみストール又は吹けない症状について

この間初心者のドリフト走行会に参加したのですが、定常円をやろうとして回転を上げてクラッチを繋ぎ、周り始めたのはいいのですが、そこからアクセルを踏んでも吹けない又はストールしてしまい一気に回転が落ちてしまいます。

点火されていないような感じがするのですが、直線だと全開にしてもエンジンは吹けて、ブーストもかかります

ドリフトをする時のみこの症状がでてもうお手上げ状態です

まずイグニッションコイルを疑い交換したのですが症状は変わらずで、後疑いがあるのはパワートランジスタ、燃料ポンプ辺りなのですが同じ症状に見舞われた方いらっしゃいますでしょうか?

調べてるとパワートランジスタが壊れ始めは高回転が失火する症状があるようですが、直線では問題なく全開走行出来るので可能性としては低いのかなと考えています

いきなり回転数が上がり負荷をかけるとダメになると言う事はあるのでしょうか?

燃料タンクの中の仕切りは広げて燃料がちゃんと吸えるように加工はしてあります

わかる方知恵を貸して頂きたいです
よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一体何を調べてパワトラを疑ったんですか? なんかウェブサイト見ただけで調べた気になってないですか?タンクの中は仕切り板等絶対に純正状態が良いですつまらないことをしたなら元に戻した方がいいですよ。純正で燃料はちゃんと吸えます!! 直線は長い上り坂でもちゃんとふけあがりますか? 負荷がかかって不調の場合はまずプラグです交換してください ビンボーなら誰かに一度借りて交換してください「焼け状態は良い」とか関係ないです。次にポンプです交換してリレーを介した電源をポンプ+に入れてください-はボディーです ポンプはコントロールアンプを通した電源が来ているのでアンプ故障を探求するよりは早くて無駄にもなりません あと、燃料フィルターです。その後に直らなければやっと電装系です。 順序良くやれば他人に「お手上げ状態」とか泣き言言わずに済みます。

その他の回答 (7件)

  • あー。

  • 180sxの高回転時のみストール又は吹けない症状

    点火系を疑う

  • たんに踏めてないから、
    空転が止まって回転が落ちていってるだけでは??

  • ①旋回による燃料の偏りで燃料が吸えなくなっているのでは?
    燃料満タン近くでも出るのでしょうか?
    ②あの頃の燃料タンクの仕切り板はペラペラで燃料の移動で切れてしまい、タンクの中で暴れて回って悪さをします(燃料ポンプの配線をキズつける、ゲージのフロートが引っかかり動かなくなるなど)一回燃料ポンプを開けてタンク内を確認してみてください。

  • 燃料タンク内には気を使っている様ですが、エンジン・オイルパン内のバッファ・プレート等はどうされていますか?

    横Gに因るオイルの跳ね上がりで、失速している事は考えられませんか?
    燃料添加剤は使用していませんょね?。

    回答の画像
  • 水温に異常はなかったでしょうか?

  • プッ // ‼ 其れで普通なんだよっ//

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離