光岡 リューギ のみんなの質問
ypq********さん
2020.3.6 06:32
例えばブレーキパッドに塗るグリスの種類、量が人によりバラバラだったり、トルクレンチを使うのに1回カチッとやって終わる人と2回繰り返す人がいたりします。
教わるほうは複数のやり方を教えられても混乱すると思います。
tek********さん
2020.3.6 11:29
理由を考えずに言われた事を行うだけなら混乱もするでしょうね。
ですから逆に間違った事を教えられても気付かない、確認できないという事でもありますけれど。
kir********さん
2020.3.6 10:31
皆同じであるほうが不思議です
それが個性というもので、皆同じになりつつあるのが会社の電話対応のマニュアル化などです
自分の頭では考えようとしない、それならAIロボットで良いことになります
>教わるほうは複数のやり方を教えられても混乱すると思います。
複数の中からより正しいと思えるものを見分けるのが頭脳なのです
例えば、エンジンオイルの交換サイクルを走行距離だけで決めようとする人があまりにも多すぎます
頭脳を使う人はふさわしいと思われる交換時期を把握できますが思考ストップしている人は周囲の意見に振り回されるのです
アホにはアホを。さん
2020.3.6 08:36
とくに決まりはないからです。
san********さん
2020.3.6 08:31
大は小を兼ねる。と安易に考える人が世の中に一定数いる。
なぜ、それが必要か。を考えない。
グリスは最低限の量を塗布して伸ばすのが正解で、たくさん塗ればいいものでは無い。
トルクレンチも1回が正解で、2回以上はトルクを無視することになる。
これに関しては、修理書や取扱説明書を読めばわかるようなことです。
sa****さん
2020.3.6 08:30
世の中全てがマニュアル通りに動くものではありません。
臨機応変に。
boo********さん
2020.3.6 08:09
教わる人間によっても異なる部分、その後の環境や考え方によっても異なる部分。
正しい部分は正しいとして、教わった中から貴方自身で更に上手く混合させて活かせば良い。
パットグリスは量は別として、使う物が異なっても基本的には適切な物であれば問題はありません。
例えばワコーズを使う(好む)人もいればその他の物を使う(好む)人もいますが、適切な物(パットグリス)を使う以上は問題ありません。
トルクレンチもホイールの締付けの場合は、連続して行うのも構いませんが1回より2回、出来るなら1回目はそれなりでも2回目は素早くより適切な締付け確認と言った形でじわりとやる方が良い。
くるメイ19さん
2020.3.6 08:07
人によってやり方が変わるのは仕方がない事です。だから一緒に作業を行う人を出来るだけ決めて頂ける様に上の人に頼んだらば如何でしょうか。整備では無くて部品倉庫の仕事でしたが、私はそうしていました。
いつまでもV8でいたかったさん
2020.3.6 07:20
そんなの整備士さんに限らず大概の仕事に言える事です。
人によって手順が違ったり、見えるところは綺麗にし隠れるところは手を抜く。
人によっては隠れるところも見えるところ同様に仕上げる人も居る。
直接教わる先輩が複数人居る場合は1番権限のある方などリーダー的な立ち位置の先輩のやり方を基準にすると良いかと。
あとは色々先輩のやり方を見て何処が効率良いか自身で見極め良いところだけ盗む。
結果的には同じ仕上がりだけどそこに行くまでの行程が違うのは職人肌の業種には多々ありますよ。
とにかく見習い期間はそれぞれの先輩方のやり方を全て吸収するつもりで精進して下さい。
全て任される様になる頃には自分流が出来上がってると思います。
jin********さん
2020.3.6 06:47
整備士とゆう業種には疎いのですが、自分も似たような経験はあります。
私の場合は飲食業なのですが、人によって味付けに使う調味料が同じ料理でも違ったりします。お店の規定の種類、分量などルールはあるのですが守っている人は少ないですし、それを知らない人もいた環境だったのですが...
私の場合は一番えらい人のやり方に従うようにしました
先輩に何言われても、あのオーナーの言いつけなので..と申し訳なさそうに言い訳するのが私なりの処世術です☺️
車全く詳しくないのですが、外観が昔っぽい感じで 意外と古くなくて、頑張れば購入&維持できる車教えて欲しいです!
2024.6.28
ベストアンサー:外見がクラシカルな新車ということなら 光岡自動車の各車はそんな感じですがどうですか? たとえば https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mitsuoka/ryugi/
光岡自動車のリューギとガリューにマニュアル車はありますか?またそれぞれFRかFFか教えて欲しいです。 (ガリューは歴史があると思うのですが、全モデルを対象に教えて欲しいです)
2024.5.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
家内がベンツA170に乗っています。先日ヤナセの点検で、走行距離が8万Kmになれば燃料ポンプ 交換時期ですと言われました。当方国産車を乗り継いで来ましたが燃料ポンプ 交換の交換などしたことはあり...
2012.8.10
VOLVO V70で、タイヤ交換予定です。今 ミシュラン PILOT PRIMACY 205/55 R16 V91です。素人なのでどこのメーカー(ブランド)、また どこで交換するのがよいのでしょ...
2011.10.22
エンジンをかけるとき、駐車するときのクラッチペダル・ブレーキペダルの踏む順、離す順 MT車です。 エンジンをかけるとき、ブレーキペダルを踏んでからクラッチペダルを踏むのでしょうか? また駐車する...
2012.9.27
門真試験場で先日学科の試験に落ちました。 来週再試験に行こうと思っているのですが… 受付時間は一回目の時と同じ時間なのでしょうか? あと申込書みたいなのを返してもらって、何も書いていない一枚の...
2010.5.21
某落ちこぼれ日本車メーカーが作った登録車よりもアウトランダーPHEVの方を好む方々の価値観に合わせて質問を投稿する行為を“自論の展開”などと決め付けるような利己主義者が増えると、 某落ち こぼれ...
2017.6.28
車の右足でアクセル、ブレーキ両方受け持つのはとても効率が悪いと思うのですが、どうして改善しないのでしょうか? 私は、スポーツとピアノが得意なので(自然の流儀でいえば、運動能力で言えば両足ある場合...
2021.10.4
運転免許の歴史に詳しい方への質問です。 職場のお局(アラ還)が声高に「教習所なんて無免許で練習する度胸の無いバカな男の通う所だ!」と話したのです。 流石にコンプライアンス的にそれは無いだろうと思...
2024.2.17
オートバックス、イエローハットは国産車限定でしかメンテナンス出来ないのは何故? 単に知識不足、不備が起きた時の対応が面倒と言う事なんですか? トヨタ タンドラ/セコイヤ 光岡自動車 オロチ/ビ...
2015.6.23
レクサスブランドって成功していますか?なんだかんだ言ったって初代セルシオが工作機械の精度を一桁引き上げた源流って考えかだがベンツやBMWにもインパクトを与えたのに、せこいトヨタは二代 目セルシオ...
2015.8.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!