光岡 オロチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
243
0

日本国内で一般的に市販(受注生産含む)されている車で、車高が一番低いのは、オロチだと思います。
確か120mmだったと記憶しています。

では、二番目に車高が低いのは、どの車種で、何mmの車高でしょうか。

補足

みなさま、アドバイスありがとうございます。 なるべく、日本国内にある自動車メーカーでというこことで考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オロチは1180mmですね

国産で生産終了でもよければ

マツダ・AZ-1・・1150mm
ホンダ・ビート・・1175mm
スズキ・カプチーノ1185mm

現行なら
ダイハツ・コペン・・・1245mm
マツダ・ロードスター1245mm(初代、2代目は1235mm)
光岡・ヒミコ・・・・・1255mm(ベースは3代目マツダ・ロードスター)


かなり特殊な所では
光岡マイクロカー・k-4・・・860mm(屋根なし)
ゼロスポーツ・ゼロEVエレクシード・・970mm(屋根なしっぽい)
トミーカイラ・ZZ・・・・・・・・1110mm

質問者からのお礼コメント

2010.7.11 20:53

分かりやすい回答ありがとうございました。
オロチ、車幅は広く、車高は低いのですね。

その他の回答 (2件)

  • ロータス エリーゼなんかは1130mmですが輸入車はこの質問に含まれてますか?
    国産ですとダイハツコペン、マツダロードスター、光岡ヒミコが1245mmです。

  • さぁ、知らん。
    国産の全車種の車高を一つ一つチェックしたらいいです。
    それを人にやらすのか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 オロチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 オロチのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離