三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
1,029
0

雪道(スノーボードへ行く)に強い軽自動車(予算や維持費の都合上)を探しています。
ジムニー、ハスラー、フレアクロスオーバー、パジェロミニ、キックス(軽)あたりが良いかと思い中古車情報をみています。

以下の条件に合うものですと、どれが良いでしょうか?
車に全く詳しくないうえに、初めて車を買おうとしています。

〇条件
・普段は往復20kmの通勤や買物等に使用(降雪なし)
・12~5月の週末はスノーボードに使用(関東地方から片道200~300km、長野新潟群馬中心)
・雪道に慣れていない者でも比較的運転しやすい(スタッドレスタイヤ装着、チェーン携帯)

教えていただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たまに積もる程度の雪無しエリア在住の週末スキーヤーです。

以前はFF車でしたが、大雪の翌朝、知人の四駆車2台は雪かきしただけですんなり発進できたのに、私を含めFF車2台は押してもらわないと発進できなかったことがありました。

その頃は友人の車に同乗することが多いこと、その友人の車もFFだけど早めにチェーンを装着する慎重な性格のこともあってスタックしたことなかったことから「FFでも概ね大丈夫」と思っていましたが、毎週末一人で行くようになって、チェーン脱着を面倒くさがる自分の性格を考えて、四駆にしました。四駆は安全マージンを大きく取るための安全装置、FFと四駆の差額は安心代だと思っています。

安心といっても、積雪路の登坂途中で停止することになってもスタックせずに発進できるだろうというくらいで、”雪道での運転しやすさ”は四駆でもさほど変わりません。減速時やカーブでのスリップしやすさは、四駆かどうかよりも運転そのものやタイヤ(チェーン)の状況によるところがはるかに大きいので。今なら(これからは)スリップ防止の電子制御技術の巧拙が大きいかもしれず、そうなるとまた四駆の方がより精密に制御できるということにもなりますが。

候補に挙げられている車種は最低地上高(オフロード車およびそれっぽい見た目)で選ばれているかと思います。それも安心材料にはなりますが、利用客の多い大きなスキー場であればアクセス道路の除雪がしっかりされているので、轍の深さや積雪の多さで最低地上高の高さが効いてくるシチュエーションというのはまずないと思います。

私はハスラーにしたのですが、2トーンを含めたデザイン要素を気に入っているのもですが、前席と後席がフラットになることも大きかったです。スノーボードは後席を畳むだけで、あるいは後席足元から斜めに立てておくこともできそうですが、スキー板を軽の車内に入れるとなると、助手席側を前後とも畳んで入れるのが楽ですから、ここがフラットになるかどうかは大きいです。友人と行くときは縦並び乗車になりますが、後席の方が足元が広いと好評です。私は車中泊はしていませんが、フラット性が高いことからハスラーは車中泊派にも人気があるようです。

ということで、四駆はおすすめですが、地上高はそこまで気にしなくてもいいと思いますので、3人乗車の可能性も残したいなら背の高い車(ウェイク、N-BOX、タント、スペーシア、ルークス、eKスペース)の方がいいですし、そうでなければ値段重視でアルトでもいいかもしれません。

軽はただでさえ横幅がないぶん高速安定性が弱く、そのうえに車高が高いとさらにふらつきやすく、横風の影響も強くうけて不安定になりやすいので、高速道路で片道200~300㎞を毎週となると、そういった安全性からは車高は低いに越したことありません。

あと、急勾配や高速の長い登り斜面の走行が多いことを考えると、ターボ車にしておいた方がストレスは少ないです。街中ではターボ車じゃなくても十分ですが、高速の急な登り区間は登坂車線に入って道を譲る、うるさくなってもがっつりアクセル踏む、でよしとするかどうかでしょうか。長い急坂での速度維持では、特に2人乗車のときは、ターボの有難みを感じます。

質問者からのお礼コメント

2021.7.24 15:09

ハスラーの4WD、ターボ付を買いました!これから楽しく乗れればと思います。皆様色々教えてくださりありがとうございました☆

その他の回答 (17件)

  • 普通につかうなら ハスラーどころか
    ワゴンR(FF)で 十分
    多少の雪なら ハスラーの4WDで 十分

    ジムニーは オーバースペック
    3ドアで 積載量が少なく 燃費も悪い
    ただし 完全なるホワイトアウト や 大渋滞 以外は
    他の車が 立往生している中
    悠々と 走破する事が可能

  • 普段使いを優先した方がいいです。
    今の車は性能的に、雪道も普通の道です。
    オフロード性能は日常では、ほとんど必要なく、逆に乗りづらさを感じるでしょう。

  • 雪山に行くから必ず四駆にしないといけない訳ではありません。
    本場スイス等のスキーヤーは二駆のアウディやプジョーやBM、ベンツ等々でキチンと冬支度した車に乗って滑りに行ってます、スキースノボーするから必ず四駆なんて考えは日本人だけです。
    スキー場で確認してみたら理解できると思いますが駐車場に停まってる車100%四駆じゃないですよ、四駆でも二駆でも雪道での走行で気を付けるポイントは同じです。
    ※冬支度した車とはチェーンやスタッドレスタイヤを装着の事

  • 【敢えてここに追記】
    この質問に限らず、四駆要らないって意見が多いけど…
    それって、知恵袋の中と『雪道』をろくに知らない素人の車オタクくらいです。
    雪国の地元、特に豪雪地帯の人から見たら『なんで?みんな雪道知らないの?』となるんじゃないですか?(笑)

    特に軽であれば四駆でしょう。車重が軽いって事は、上り坂でトラクションがかかりにくい、だからスタックしやすい(下りは車重軽いからそんなに関係ない…カーブでやられるかもしれないけど)という物理的な問題があります。

    ネット上の、車のレビュー(専門家の意見も含めて)が当てにならないのと一緒です。

    運転技術が本当に高いなら確かに『走れるには走れる』のは間違いないです。友達でも以前いました。けどその友達も『やっぱり四駆が安心』と言って、買い替えた時に四駆にしました。
    それまでの軽もFRでしたからね、上り坂はまだマシでしょうか。下りのカーブは恐怖。。

    私と住んでるエリアが近いと思うので、ゲレンデ名挙げて、ハイシーズンの道の状況を記載すると…

    群馬県
    ノルン、奥利根、一応たんばら、戸倉…辺りまでは多分FFで行けます。油断するとたんばらでも後ろを振りながら上ることになるけど。

    宝台樹やオグナ武尊は危険です。スタックで済めばいいけど。。丸沼もハイシーズンの早朝、途中で空回りしてる車も見かけます。
    みんな、スタックしてからその場でチェーン巻くから非常に迷惑です。

    新潟県
    湯沢エリアは大丈夫。
    問題は妙高方面。赤倉、池の平は降ると上り坂でスタックしてる車をよく見かけます。関温泉、アライはそもそも論外。スタックで済めば良いけどね。。。

    長野県
    白馬エリアは多分大丈夫。諏訪エリアも気温は低いけど行けるか。。
    志賀高原は四駆でも近寄りたくない。斑尾高原、タングラムも一気に降るとかなり怖いです。

    同じ県内でも、エリアによっては二駆で近寄る事自体がアンポンタンです。勿論、コンディションによってはハイシーズンでも行けるけど、いざって時、ほんの一瞬で、事故なりスタックなり起きます。
    その、ほんの一瞬が嫌だから地元の人は四駆を選んでます。私が以前住んでたのも豪雪地帯です。

    海外のゲレンデの事を挙げてる方もいますが、そもそも海外と比べて日本の雪は特殊。アメリカ、ヨーロッパともドライスノー。
    日本はハイシーズンでもウェットスノー。
    だから、海外版のVRXは使えない。
    ウェットの方が変に滑りやすい、足を取られやすい。気温が低いから滑る…なんて単純な話ではありません。
    で、日本の山はアップダウンが激しい。
    海外とは色んな意味で状況が違います。

    なので、軽なら特に、四駆を勧めました。

    最後に。
    分かってるとは思いますが、中古車選ぶなら下回り、フェンダー周り、ドアパネル下の錆は要チェックです。その辺で錆が浮いてるようだと、腐食は結構進んでると思って良いと思います。
    で、極力、雪国で使われてない車を選びましょう。

    軽の中古車で、雪国で使われてない四駆だとかなり出玉は少ないです。
    可能であれば、コンパクトカーまでは候補に入れた方が探しやすいと思います。
    で、コンパクトカーになれば基本的に普通車と同じ作りなので、塗装面の厚さ、錆に対する強さは全然違います。勿論、下回り、足回りの錆止め塗装をした前提での話です。

    私も、軽、コンパクトカー含めて色々中古車には乗ってきました。その経験から記載してます。
    ではこの辺で。


    こんにちは。

    その使い方なら、そこまで雪道に強くなくても大丈夫だと思います。
    ゲレンデまでの道は基本的に、いわゆる生活四駆で十分です。地元の人はそれで普通に走ってますよ。

    第一、ゲレンデの食堂のお姉様方が、みんなゴッツいSUVで通勤…してる訳もないです(笑)

    ハスラーで出玉があるならベターだと思います。
    タント、NBOXも人気です。

    大事なのは…
    四駆であること。
    ちゃんとしたスタッドレスタイヤを履く事。

    この二つでしょう。
    坂道の事を考えたら四駆は安心材料です。二駆で毎年のように、スタックしてる車を見かけます。

    軽のタイヤなら、高級グレード選んでもそんなに高くないです。
    ブリヂストンのVRX(海外版はダメ)
    ヨコハマのアイスガード60

    この二つなら安心だし、これで行けないようなところ(ゲレンデまでなら殆どないけど)は行かない。

    こんな感じでしょうか。

    私も以前は、それこそワゴンRとかで滑りに行ってました。地元だと普通の軽自動車でみんな走ってます。

    今は東京在住ですが、雪国にも数年、住んでました。免許は向こうで取ってます。


    最後に。
    軽の商用バンは多分、運転してて疲れると思います。シートとサスペンションが良くない。地元で走るなら関係ないけど、長距離はキツいです。
    軽なら流石に、乗用をオススメします。

    ご参考までに。

  • 正直なところ四駆であればなんでも良いと思うよ
    使い勝手で言えばハスラーとか
    NVANとかウェイクとかも結構多いよ

  • 雪国出身です。未開の山でなくリフトのあるような普通のゲレンデならば、ハスラーかフレクロの4駆で十分でしょう。生活4駆のミニバンもわんさかいますからね。
    普段から山などに行くならまだしも、普段積雪がない中ジムニーやパジェロミニのオンロードは疲れてしまうと思いますよ。

  • スノボーに行くわけですから
    ジムニーが妥当だと思いますね スタッドレスタイヤはやはりブリジストンですよ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離