三菱 ランサーエボリューション 「今回、エボⅤより乗り換えたことにあたり、 自分の感じたことを書かせて頂きました。 まるで、戦闘機の歴史を追従しているような進化を遂げている 」のユーザーレビュー

うみほんP@CZ4A うみほんP@CZ4Aさん

三菱 ランサーエボリューション

グレード:GSR_4WD(MT_2.0) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今回、エボⅤより乗り換えたことにあたり、 自分の感じたことを書かせて頂きました。 まるで、戦闘機の歴史を追従しているような進化を遂げている

2010.9.30

総評
今回、エボⅤより乗り換えたことにあたり、
自分の感じたことを書かせて頂きました。

まるで、戦闘機の歴史を追従しているような進化を遂げている
ランエボシリーズもⅩが登場し2回の改修を得て今に至ります。

そんな車達を例えてみると

初代~エボ6TMEまでのエボ→零式戦闘機(軽さを活かした運動性能が魅力)
エボ7~9MR→F-1支援戦闘機(終戦後の次世代機として登場)
エボⅩ→F-2支援戦闘機(高性能化・マルチロール化が進む)
って言うイメージがぴったりです。

大きくなって重くなった。という点は
安定感が良くなって乗り易くなったと感じるか
軽さがなくてつまらなくなったと感じるかで
評価が変わってきます。


三菱の電子制御技術の集大成
S-AWCと言うシステムのロジックを理解して行くと
他の車にはない体験をすることができると言う
従来の車にはない楽しさを持つ車に仕上がっています。
このシステムがもたらす異次元のコーナリング性能。
公道を普通に走っているだけでも、この車は曲がる!と
驚かされました。

追記
乗り始めて55000キロを走りました。
車が全体的に馴染んできたらしく、
足回りがしなやかになり乗り易くなりました。

純正の足回りは長く使うことを前提に設計されている
と言うことではないかと考えます。
満足している点
CP9AのエボリューションⅤから乗り換えて6年、13万キロ走りました。
ノーマルで乗っていた元エボⅤオーナーが地方で運用している感想と言うことで・・・

「走りの部分について」
・物凄くしっかりしたボディ剛性。
・5速MTの為、シフト操作で悩まなくて済む。(Ⅴも5速MTでした)
・レカロシートの着座位置が低くなり視認性が良くなった。
・シートのホールド性が良くなっており、遠距離を長時間走っても疲れない。
・エンジンのパワーとトルクが増している為、懸念していた重量増は問題なし。
うっかり踏み込んでしまうと、凄まじい加速で怖いくらい。
・街乗りでリッター11キロ近くの燃費があり、日常使用でも問題なし。
・電子制御ならではの変わった走りの楽しさを実感できる。
・マルチインフォメーションディスプレイの液晶がカラーに変更され、
見やすくなった。
・Ⅴの頃の凄まじい程の助手席及び後部座席の乗り心地の悪さが
改善されており、人を乗せても問題なくなった。
・MTなのでエンジンブレーキを積極的に使って行ける。
・S-AWCの切り替えスイッチがステアリングについており、モード切り替えがいつでも素早く行える。
・サーキット走行時のトランスミッションの熱問題をSST程気にする心配がない。

「内装について」
・内装がシンプルなのでメーター類が設置しやすい。
・高級感のある素材を使用していない為、清掃が簡単。
・人が乗れる空間が広く、窮屈さを感じない。

「外見について」
買う前はどうかな~とイマイチな感じでしたが
所持してみるとⅤとはまた違った味と迫力のある外観で悪くない。
ⅩはⅤよりも落ち着いた感じの雰囲気がある。

「維持費について」
・CP~CT系のエボより保険料が安い!
・MTの為、ミッションのオイル交換が安くあがる。

「メンテナンスコストについて」
6年、13万キロ走ってきたなかで交換したものは
・ブレーキパッド交換2回
・タイヤ交換2回
・エンジンオイル交換(メーカー指定の5000キロ/回)
・ミッションオイル交換(年1回)
・デフオイル、トランスファーオイル、AYC作動油交換(年1回)
・プラグ交換1回
のこれだけです。
街乗りを楽しむ分にはほとんどコストがかからず、安上がりです。

「MTならではのメリット」
ランサーエボリューション10にはもうひとつ、
ツインクラッチSSTを積んだモデルがあります。
このミッション、不具合が起きると最悪、130万円近くの修理代がかかります。
保証期間が過ぎると、そのリスクが常に付きまとうようになります。
しかしMTであれば、その心配はありません。
中古で買うなら、そう言う点からMTがオススメです。
不満な点
・タイヤ代が高くなった。
・狭い道がちょっと大変になった。
・クラッチを踏まないとセルモーターが回らなくなったので
緊急時にセルモーターを使って車を動かすと言う
MTならではの芸当ができなくなった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 ランサーエボリューション 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離