三菱 GTO 「「及ばざるは過ぎたるより優れり」 完璧...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 GTO

グレード:ツインターボ_4WD(MT_3.0) 1991年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

「及ばざるは過ぎたるより優れり」 完璧...

2007.2.17

総評
「及ばざるは過ぎたるより優れり」
完璧主義の方はご遠慮下さい。私は典型的なA型ですが「ずっと好きだった」だけでオーナーとなりました。重なる故障にも「工業製品だから手入れが必要なのは当たり前」と腹をくくっています。
元はマフラー&エアクリ&S/Pリミッター解除のプチいじり車。
現在は上記の理由からマフラーがノーマル仕様となったため、外装フルノーマル車です。
以外に上質で乾いたエキゾーストサウンドと、牛丼特盛りヘヴィー級の低速トルクに驚いております。通勤が楽になりそう・・・。アクセルを深く踏めばキノコ型エアクリの素晴らしい吸気音と、ブローオフバルブの音がキレイに聞こえます。
購入前までは、アクティブエキゾーストやアクティブエアロ、電子制御サス、クルーズコントロールは邪道などと思っておりましたが、今ではすっかり牙も抜けてお世話になりまくりです。
アクティブエアロはパフォーマンスに。アクティブエキゾーストは夜中ふらりとドライブに出かけるときに。電制サスは街乗りと高速の使い分けに。そしてクルコンは・・・パトカーや白バイに追尾された時の法廷速度固定に!(コレが以外に楽しい)

ナンバーワンでなくても良い。自分の中のオンリーワンであれば。
ただ、全体的な保有台数も少なく旧車の域に入りかけているので、後はノーマルに近い形のまま土に返るまで私がラストオーナーとして面倒を見てあげたいと思います。
満足している点
何度見ても飽きないデザインと雰囲気が大好きですね。それとV6エンジンのドロ~ンとした音。元々アメ車好きなので最高です。
あと、燃費にはかなり驚かされました!毎回コレですよ!
不満な点
高い税金・・・。高い修理代&部品代・・・。
年式が年式なので電装系の部品が多数壊れました。でも後は大丈夫でしょう(向こう10年くらい?)
ノーマル車高に社外マフラーを組んだら、車高が9センチ以下となりディーラー整備で門前を食らった・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離