三菱 eKクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
3,167
0

三菱自動車ekクロスEVのCMでガソリンスタンドに行かない事が楽ですよって
言ってますけど、嘘だろうと思います。
スタンドが20km行かないとないような僻地の話かと疑います。

私の街は、一番近いスタンドが家から500mですが、
ガソリンスタンドにたまに行くのと、毎回家に帰ってから、EVにプラグに刺すのを比べたら、毎回プラグに刺す行為は苦痛です、苦行とも言えます。
三菱自動車ekクロスEVは月1回プラグに刺せば十分だというならわかりますけど、
毎回家に着く度、プラグに刺すなら、大変です。みんな怒っちゃいます。
よっぽどエコに執念がある人以外、みんな怒っちゃいます。
現状、楽なのは燃費のいい車で、たまにスタンドに行く車です。
私の近所で、普通の車を、徹底チューニングして、特許まで取って、リッター50キロにしている人がいるんですが、全然スタンド行かないと言ってました、そこは楽だよと言ってます。EVが一番嫌われるのは毎度プラグに刺す行為が大変とその人も知っていて言っていました。
「スタンドに行かないって楽ですよ」と、ねえさんが優しくいうCM、あなたはどう感じていますか?

補足

三菱自動車は「一日20km前後の運転であれば充電は1週間に一度でOK。」とは言っていますが、言っているのはあの三菱自動車です。車に詳しい人なら三菱自動車の言うことをそのまま鵜呑みしていいだろうか免疫が付いているとは思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の実家は田舎なので、ガソリンスタンドまで往復16㎞あり、かなり面倒です。

その他の回答 (12件)

  • ウチは週に4から5回プラグを挿しますが、プラグ挿しには20秒もかからないですよ?
    クルマを停めるときに施錠するのも面倒くさいような人ならしかたないですが。

    我が家からガソリンスタンドまでは、最寄りのGSは400mくらいかと思いますが、東京都内でも有数の価格設定の高いGSなので、ふだんは2kmくらいのGSで給油します。そのどちらへ行くのも面倒くさいと思っていたので、解放されて実に楽です。

  • なるほど、・・・そう言われるとそうかもしれません。

    現状では、スタンドに行くのに2kmぐらいで、それが面倒と思う事もありますね・・
    、毎回プラグインの経験なんて無いから、楽なのか面倒なのか?知らないところを突いてきたズルイCMですかねえ。

    とはいえ、今のところまだ、長距離移動に不便なEVと思ってはいますが。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 eKクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKクロスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離