三菱 eKスペース のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
4,827
0

軽自動車のスーパーハイトワゴンを検討中です。カスタム系以外で、どの車種がいいでしょうか?

候補にあがっているのは、NBOX GLパッケージと同ターボ車、EKスペースのG、タントXターボ、デイスルークスXです。それぞれ一長一短があり悩んでいます。値段的には下取りも入れるとNBOXが一番引いてくれています。宜しくお願い致します。

補足

回答有り難うございます。スペーシアは試乗し、いつも走っている道で、乗り心地が悪く、外しました。荒れた舗装路もありますが、長時間乗れる車ではないと判断しました。小さい子供はいません。NBOXターボの実燃費はどれ位ですか?NAとの差も気になります。ちなみにセカンドカーになります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その中だと、NBOXかタントがいいと思います。候補にはないですが、スペーシアでもイイと思います。
EKスペースとデイズルークスは姉妹車的存在です。それに衝突回避システムがオプションでの選択がありません。これが大きい。
私も車買い替えで、買取屋とイロイロ話をしましたが、今購入するなら、NBOX、タント、スペーシアの三択だと言われました。衝突回避システムがついていないと( ^ω^)・・・と言われました。
代わりにアラウンドビューモニターがありますが、他の車種もバックモニターが付いています。

性能的には
走り←NBOX←スペーシア←タント
燃費←スペーシア←タント←NBOX

もし子供が小さいのであれば、タントやスペーシアとなります。

私はNBOXカスタムターボにしました。値引きが一番大きかったです。次にスペーシア、タントが一番引いてくれなかったです。
車は、買取店で査定して、下取りより高かったです。そんで友人に売りましたw

下取りなしの値引きはいくらか聞いたほうがいいですよ。

その他の回答 (4件)

  • 地域性もあると思いますが日産は故障が多いと聞いたことがあります。最近経営に入ったカネロス・ゴーンは見た目が嫌です。いろいろ経営的な観点で日産を変えすぎです。。売れるかもしれないけど売り方がうまいだけ。たくさんの報酬は結局ユーザーのお金です。日産の工場で作った車なのか三菱の工場で作った車なのか。普通車メーカーで軽に逃げてきたのか??まるで中国輸入の国産ウナギみたい。。

    ホンダにしても普通車メーカーなんだから普通車業界で戦え。時勢で軽に流れてくるような会社は好きでない。安くすれば売れるって。逆に定価が高くて先に買った人たちがたくさん稼がせてやったってことだ。そんな会社は信用できない。買っても値崩れするのが心配だ。

    ダイハツは軽で色々新しい機能を作ってる。ミライースが軽自動車で初めて燃費30キロを超えたけど低燃費で低価格だ。これが軽ってもんだ。しかも低資源。省エネでどこが悪い。

    衝突回避機能を初めて軽でムーブが採用した。他のメーカーが真似をした
    真似される立場はつらいけど軽はダイハツが一番。
    アイドリングストップも衝突回避も軽で最初はダイハツだ。
    私は男だから こういう初めて ○○ したっていうメーカーこそだ
    俗にいう「ブランド」だと思う。

    最後は実際に試乗をした中で一番いいメーカーの一番条件がいいお店で買えばいいと思う。追加グレードが出たりするからディーラーの担当から新グレードを買ったら間違いないでしょう。
    1周年とかお正月、決算前は少しだけ条件が良い気がします。

  • 参考までに。

    私も見た目でスーパーハイトワゴンに惹かれ、主要な車種は全て試乗しました。
    で、燃費重視ならスペーシア、走り重視ならNboxという二拓に絞りました。
    が、最終的に買ったのは、最初は候補になかったMRワゴンです。
    なぜかというと、スーパーハイト系は、どんだけスタビライザーだとか横滑り防止だとか言っても、物理現象に逆らえるわけがなく、背が高い(重心が高い)から不安定なんです。某国の沈没船と同じですね。それに気付くまで結構時間がかかりました。 どの車種も、どうも不安感が拭えなかったんです。 MRワゴン、最高です。スーパーハイトよりも背は低いですが、室内空間の広さでは全く申し分なく、かつ全く不安を感じさせない走りをしてくれます。 しかも、燃費も良い。
    質問者様の、スーパーハイト系が良いという理由を、もう一度再確認した方がよいかもしれませんよ。 例えば、お子さんが着替えをするとか、お子さんの自転車を乗せるとか、そういう特定の用途があれば良いですが、デザインだけで決めると、もしかしたら後悔するかもしれませんよ。

  • 新しい軽専門会社、NMKV製がいいでしょう。
    (日産・三菱出資合併会社)

    新型eKスペースは、試乗いたしましたがとっても走りがよかった^^

  • 補足も拝見しますとスペーシア外すとなると。。。
    私的にはEKスペース、デイスルークスも外します。
    足回りは基本ほぼ同じだからw

    なのでタントかN-BOXですね。
    ただ、私的なネックは後ろのシートアレンジの比較になります。
    あれが座席スライド可能ならN-BOXですが、用途によっては
    タントに軍配ですかね?

    燃費は良くて16kmとかじゃないのでしょうかね???
    とにかく1t近い1番重い軽なので使用環境で
    必要じゃない限りハイトワゴンは単に燃費悪いだけです。

    N-WGNやムーヴクラスとでも約100kg近い差がありますので
    当然走りや燃費も変わってきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKスペース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKスペースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離