三菱 デリカD:5 「D:5はやっぱりD:5。他に代わるものなし。」のユーザーレビュー

はーちゃん@みんカラ はーちゃん@みんカラさん

三菱 デリカD:5

グレード:P_8人乗り(ディーゼル)_4WD(AT_2.3) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

D:5はやっぱりD:5。他に代わるものなし。

2019.7.7

総評
前のD:5 パワーパッケージが2回目の車検を迎える直前で乗り換えました。前のD:5も相当気に入っていて、今回の大規模MCが無ければ車検を通して最低10万キロは乗るつもりでしたが、試乗して考えが変わりました。
エンジンの改良と8AT化、これだけで買い替える理由になったのと、あとは各種安全装備がようやく実装されたことが決定的でした。背中を押したのは前車D:5の下取査定が想像以上に良かったのと、この先のカーライフを考えた場合新車でこの価格帯のクルマを購入するのは最後になるかもしれなかったから。
私の場合ミニバンとしてよりも写真撮影遠征の道具として車が必要なので、そのような目的であればハイエースとかもっと他の選択肢もあるのですが、ある程度クルマ好きの趣味趣向を満足させ、普段使いでももて余さないサイズで、機材(フル装備だと総重量は100kgを超える荷物)を満載した状態で快適な車中泊も可能、悪天候や悪路でも安心できる車種となると、やはりデリカしかありませんでした。前の車を車検を通して乗り続けてもよかったのですが、パワートレインが一新され、待望のACCが実装されただけでも買い替えの大きな動機になりました。正直、見た目はどっちでも、なんでも良かった感じです。世間ではいろいろ言われているようですが、カタチ、デザインはどうでも良かった。デリカD:5の中身が刷新されただけで充分満足です。
しかし、「不満な点」にあげたように、「前照灯が白色LEDのみであること、吹雪で視界を失いそうなデザインのヘッドランプ」は大いに不満で、フォグをユニットごと交換できないか、もしくは後付けでイエローバルブのフォグを装着するか迷っています。アウトドア性能に拘るとメーカー自身もカタログで謳っていますが、このへんがどうもチグハグで見た目優先になったようで少し残念。いっぽう、車内の赤いアンビエントランプは良く解っているなぁと思わず膝を打ちました。
悪路走破性はメーカーが言うように従来同等以上の性能は確保されていると思います。悪路走破性も結構ですが、それより「悪天候でも安心してドライブでき、確実に帰ってこられる」性能が重要と思います。
乗ると最初はあまりの変わりように驚きますが、基本的な骨格、プラットフォームはデリカD:5そのものであり、私の場合今のところ3か月で3500km程度(ペース遅い)ですが、これはやっぱりデリカD:5なのだと納得してしまいます。基本的に2007年にデビューしたときから大きく変わっておらず、今の不満点を解消するにはFMCを待つしかないかもしれません。

このD:5に足りないモノ
・同一車線保持補助装置
・吹雪でも視界を確保できる白くない前照灯
・各種安全装備、もっと洗練を
この3つがあれば星5つです。
満足している点
・改良されたエンジンと8AT。
・改良された静粛性。ルーフからの熱や雨音もMC前より改善されている。
・乗り心地、ハンドリング。MC前デリカでは峠のクネクネした道でストレスを抱えていましたが、今度のはストレスなし。
・カタログ値以上の実燃費。
・ようやく実装された安全装備(それでも不満有)。
・モダナイズされたインパネ。
・車内の赤いアンビエントライト(良く解ってる感)。
・改良されたワイパーブレードの形状。
・MC前同様、絶妙なサイズ感。
・乗り慣れてくると、やはりデリカ。他に代わりがない唯一無二の存在。
不満な点
・アウトドア性能に拘るといいながら、前照灯が全部白色LEDなこと。悪天候時の視界確保よりも見た目のウケを狙ったのか。せめてフォグランプはハロゲンを選択できるようにしてほしかった。
・冬、吹雪の中走行するとあっという間に雪に埋もれてしまいそうなヘッドライドのデザイン。ヘッドライトウォッシャーとか、レンズも樹脂じゃなくガラス化して熱線とか要るんじゃ?雪が降る夜道のテストはしたのか?そもそもこのLEDヘッドライト、あまり明るいとは感じない。
・インパネのエアコン吹き出し口の角度調整の幅の狭さ。
・前方の遮音性は高まっているが、サイドからの音はそれほど良くなっていない点。
・アイドリングストップからの再始動時、一瞬前方にガックンと押し出されるショックがあること。
・オートホールドから発進する際、アクセル操作を緩やかにしてもクンっと飛び出す感覚。
・ディーラーOPの10.1インチナビが期待値未満。画面は大きく見やすく、レスポンスも悪くないが画面分割は2画面表示もできるようにしてほしい、もっといえば画面分割を任意の位置で固定できるようにしてほしかった。オートリルートのタイミングや渋滞回避予測は以前使っていた5年前のサイバーナビに劣る。交差点での進路表示がナビ誘導中しか表示されない。社外品の大画面ナビにも柔軟に対応できる設計はできなかったのか。
・レーンキープアシストが警告のみで、車線保持機能が無いこと。次の改良で実装されるか?
・FCMの効果を実感出来ない(機能しているのか、していないのか不明。普段から警告が出ない安全運転をしているから?)。
・ACCは便利で燃費にも貢献、高速道路でイライラせず走行車線をのんびり走るのが苦痛でなくなったが、前走車がいなくなってからの加速はもう少しマイルドにできないか。
・相変わらず中途半端な位置にある後席マニュアルクーラーのコントロールスイッチ。
・相変わらずの旧態依然なセンターコンソール。車内収納スペースの少なさ。
・3列目シートの格納方法。重い。
・シートの掛け心地。悪くないのだが、「ヘリノックス」のチェアのような「張り」を感じ、突っ張った掛け心地でリラックスできない。長時間運転していると太もも裏側の筋肉が疲れる。短い座面のため膝が疲労する(当方、身長184cm)。
・純正スピーカーの音質、クラクションがプア。
・Aピラーで斜め前方の死角が大きい。
・ワイパーの拭き残し面積が大きい。
・ステアリングホイールにテレスコが装備されない。
・アクセルペダルの左右の間隔が狭い。
・純正サブバッテリーが廃止されたこと。
・車内の樹脂パネルの質感、爪が触れただけですぐキズが付くヤワさ(相変わらず)。
・収納スペースの少なさ。

・一部パーツがMOBIS製なこと。
デザイン

4

あまり気にしていない。デリカのようなクルマはデリカしか無いから外観度外視で選んだ。外装をいじる気は無い。
今風に合わせるなら、テールのガーニッシュは横一文字で光ると嬉しかったかも。
走行性能

4

撮影遠征先で走ることの多い、酷道・険道と言われるような狭く曲がりくねった山道。旧D:5(ディーゼル)では2速固定にしないとヘアピンカーブの連続するところでは減速するたびにトルクが落ち込んで緩急の変化が大きく大変ストレスを抱えたものだが、今度のはパドルシフトに触れる必要もなく、電動パワステでハンドリングも軽快、山道の走行が随分と楽になった。
高速走行で時速100kmのエンジン回転数は1500rpmちょい。ここからの追い越し加速も十分パワフル。
乗り心地

4

確かに随分と静かになった。軽トラからセダンに乗り換えた気分。ただし、ロードノイズは純正フロアマットを敷いても比較的よく聞こえてしまい、路面の舗装の質の違いでロードノイズが大きく変化する→タイヤを替えたらかなり改善した。前方からのエンジン音の侵入は減ったが、横方向=ドアやサイドウィンドウからの風切音は今までと大差ない。ルーフから伝わる熱や雨音は軽減した。
シートはぱっと座った感覚は今までより改良された感じだが、座面は突っ張った感覚があり、例えるならヘリノックスのチェアがこれに近い。座った最初のうちは座り心地は良く感じるものの、長時間座っていると突っ張った感で太ももの裏側やお尻の筋肉が疲れてくる。
後席は座ったことがなく、もっぱら荷室として使っている。
アイドリングストップから再始動するとき、後ろから蹴飛ばされるようなショックがあるのだが、これが結構大きくて何とかならないかと思う。オートホールドから発進するときも飛び出すような勢いがあり(磁石がくっつく感じ)、このあたりの制御は他社の軽自動車のほうがより洗練されているのではないかと想像する。
なお、タイヤを替えたら乗り心地が凄く良くなったので、標準装着のジオランダーSUVやCVはこのクルマに合っているのか疑問に感じる。
積載性

3

デフォルト状態では正直なところ3列目座席が邪魔になる。本来はダメであるが(いつでも戻せる状態にしている)、3列目は取り外しベッドキットを装着して積載性を確保。
車内の小物収納スペースが少ないのはD:5の欠点。
燃費

4

累積3500km程度。通算平均燃費は13.3km/L程度。カタログ値以上なので満足している。
納車直後からルーフにTHULEのジェットバッグを装着しており、空気抵抗で燃費に幾らか悪影響があるはずだが、それでも実質2tの箱型ボディでこの実燃費は大満足。
高速だけなら16km/Lを超える。
ただし、街中で近距離の買い物等のみ、渋滞が常といった乗り方だと平均9km/L程度まで悪化する。

累積35,000kmを超えて平均は13.6km/L。充分だと思う。
価格

4

安くはないが手の届くところ。リセールバリューも悪くないから納得はしている。
しかし他メーカーの同価格帯のクルマなら、装備も質感も上だろうとは思う。
しかしデリカの場合、そんなことは選ぶ理由にはならない。
ただ、純正アクセサリーは全般的に高いと思う。
故障経験
リコール対策2回、済。
持病のステアリングコラムからの異音はステアリングコラムASSY交換で完治。
左スライドドア、接触事故でドアごと交換。
バッテリー30,000kmで交換。
純正タイヤ、34,700kmで交換。
フロントガラスへの飛び石修理2箇所、ルーフへの飛び石タッチアップ。
キーパーのダブルダイヤモンドキーパー施工、年2回のメンテで全体のコンディション良好。

電気系の警告灯点滅1回も再発無し。
走行や安全に支障ある不具合は今のところ無し。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離