三菱 デリカD:2 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.4.30 10:47
軽は維持費が安く、燃費が良いけど、安全性と、4人乗車で旅行に出かけるときに荷物とかパワーとかが心配というデメリットがあって決めかねています。
D5はトータル13年乗っていて走行距離も長いので買い換えはほぼ確定です。
アドバイスください。
1151138035さん
2023.5.3 21:50
旅行に使うのに軽は有り得ないでしょう
軽は街乗りの為に作られた車ですよ
よほど金に困ってるので無ければ普通にD2で良いのでは無いですか?
質問者からのお礼コメント
2023.5.5 16:32
やはりそうですか。
yuk********さん
2023.5.3 21:15
私はD2(MB36S)を購入しました。
街乗り長距離あわせて60,000kmほど乗りましたが燃費は1L/17.8kmです。
室内はとっても広いです。
ハンドルシフトも付いていて下り坂などとても便利で気に入っています。
アダプティブクルーズコントロールで高速道路走行も安心です。
wyv********さん
2023.5.3 21:13
5人乗れて後部座席は足も組めるので広さ十分です
うちも子離れして大きい車は必要なくなったので中古を購入しました。
ただ、エンジンが若干非力なので高速では少しものたりないです。
car********さん
2023.5.3 16:41
夫婦だけで乗るには充分な広さ、外見が大きいのが好きならデリカD5使い方次第だとおもいます。
134116156541651さん
2023.5.1 11:59
私も同じような境遇で、2人の娘が就職して家を出て、暮らしもスリム化しないといけないと、去年新型アクアを買ったんです。これはこれで満足しているんですが、妻がデリカミニのCMで一目惚れです。娘もデリカミニ可愛いって言ってます。なんと80歳になる母までこの車はイイネ~って。女性はカクカクしたSUVが好きなんですよね。我が家、アクア納車半年ですが、デリカミニのターボに食指が動いています。女性にウケる車は必ず人気車になります。
1251882743さん
2023.4.30 15:28
維持費を安くするためにD2かデリカミニという選択は悪くないですが、
その2車種にこだわる必要もないです。
そもそも子育てを除くなら車重が重くなって燃費悪化するスライドドア車を
わざわざ選択する必要もないですから、D2にするくらいならライズやヤリスだっていいわけです。
軽自動車を選択するにしても、わざわざ車体価格が高額なデリカミニを選択する必要もないわけで、日産のデイズルークスでも中身は同じですし、スライドドア不要ならハスラーやタフト。SUVじゃないアルトやキャストだっていいと思いますが。
keg********さん
2023.4.30 11:15
ご夫婦ふたり以上の用途を大切にするならデリカミニは厳しいですね
親元を離れた子供さんは、帰省時にはあれこれ荷物を持ってきそう
そのときの荷物の置き場所に困りますよ。使い勝手に制約がある
旅行で衣類を運ぶ程度ならなんとかなるでしょうけれど
D2ならそれなりの積載力があるので安心ですね。ハイブリッドは
モーターアシストをメインとするタイプなのでびっくりするほど
燃費が良くなるわけではないでしょうけれど、出足を補ってくれる
もともと軽量なモデルですし、困りはしないはず
とはいえ軽の経済性も捨てがたい。4人乗車の機会がどれだけあるか
、どの程度の荷物を載せるのかってところが判断基準でしょうか
実は我が家も似たような境遇です。子供らは遠方で自立し、基本的に
夫婦二人暮らし。体重20㎏のワンコもいるし、遠距離走行の機会が
多い、冬の積雪も侮れない
というわけで軽という選択肢はありませんでしたが、どこまで
ダウンサイジングさせるかは色々と悩みました。中型クロスオーバー
SUVで決着。そんなタイプも乗ってみたかっただけですが笑
ソリオバンディットの新デザインが三菱顔に似てるのは偶然ですかね? むしろデリカD2は旧デザインのソリオのまんまですけど、新デザインで寄せてきてるんですかね?
2025.2.10
デリカD2MB15Sのナンバー灯がチカチカしていたので一度取り外してみたところ車幅灯やテールランプ、フォグランプがつかなくなってしまいました。 ヒューズの交換が必要なのかもしれないのですがどこの...
2025.2.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新型ソリオバンディットとデリカD2カスタムの違いを教えてください。 ソリオの購入を考えています。D2がOEMと知り、正直性能が同じならどちらでも大丈夫なのですが、オブション品や値引きなど 、皆さ...
2016.3.9
ソリオバンディットかデリカD2カスタムか、どちらを買うか迷っています。 4月に車検が切れるため、車の購入を検討しています。 車は、ソリオバンディットに決めています。こだわりはありま せんが、顔が...
2016.11.24
1300cc~1500cc で、5人乗りで後部座席がリクライニングと前後に移動でき、後ろに荷物を積めるスペースがある車を探しております。 新車で購入を考えております。 ミニバンかステーションワゴ...
2011.8.18
軽自動車かうなら、やはりターボなきゃだめですか?片道20kmくらいの通勤メインで、高速はあまり使いません。たまに買い物で坂道を登ります。子供は独立し、夫婦二人で一台はデリカD2で昨年購入しました...
2019.2.14
デリカD2、ソリオの後部座席の広さについて。 大人5人(男女)での旅行時にレンタカーを借りる予定で、予算を抑えるためにコンパクトカークラスの車を借りたいと思っています。後部座席に3人が乗ることに...
2023.8.30
その車ならそんなにふくらまなくても曲がりきれるでしょ? と思う車をちょいちょい目にして、その度に何故? と思っています。 車を持って4年目で2台目を中古ですが最近買いました。 車を持つ以前...
2023.9.30
なぜホンダは5人乗り小型ハイトワゴンを出さないのですか。 最近各社5人乗り小型ハイトワゴンが人気みたいですが。 トヨタならルーミーとタンクとポルテとスペイドですが。 ミツビシならデリカD2。 ス...
2017.12.21
来年あたり、車を買い換えようと思っています。そこで、次回購入する車は何がいいとおもいますか?下記の情報をもとに、アドバイスいただけたら嬉しいです。 ●現在は、TOYOTA パッソ(H16年式) ...
2015.3.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!