三菱 デボネア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
658
0

旧車の質問です!
旧車にはたまに名称のあるものがあると思います!
ハコスカ、ケンメリ、ヨンメリ、ジャパン、シーラカンス(デボネア)、ダルマセリカ、サメブルなどなど!
あとはブタケツ

ローレルや猫目マークツーなど見た目でついてるものもあると思います!
この自分が挙げた以外で名称のついた旧車があれば教えて欲しいです!
また、ハコスカなどはなぜそのように呼ばれているのかも知りたいです!
ぜひよろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハコスカはカクカクした形から。
ケンメリは当時のコマーシャルで出演していた男女に、ケンとメリーのスカイラインと愛称を付けていたから。
ジャパンは、日本が生んだ名車と言う意味で日産がスカイライン ジャパンとキャッチコピーを付けたから。

ブタケツローレルは初めて聞きました。
私は棺桶ローレルと言ってましたね。
シーラカンスはデボネアではなく、フローリアンでは無いでしょうか?

3代目シビックは、ワンダーシビックと言われていましたね。
30スカイライン後期のターボRSは鉄仮面、マイティーボーイはマーボー、あとはAE86を86と呼ぶように、型式名で呼ばれる車が多いかな。

質問者からのお礼コメント

2015.2.13 07:18

ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!!
勉強になります!!

その他の回答 (5件)

  • ビートルもどきの、てんとう虫(スバル360)

  • 鉄仮面。

    「猫目」は、自分は言ってました。

  • クジラ(クラウン)、イーグルマスク(トランザム)。形式名は言い出したらきりがないので…。

  • 箱型のスカイラインですから、ハコスカ
    ヨンメリとは当時は言ってなかった
    シーラカンスも言ってない、普通にデボネア
    猫目も言ってない、普通にマークⅡ
    ダルマセリカでなく単にダルマ
    あと、230、330、ZGとかリフトバックとかスリーエスとかほとんどそのままに言ってました
    思いつくのはもっと古いヨタハチとかベレGくらい

  • それを一つ一つ自分で調べて知識にする過程が一番楽しい作業だと思いますがどう思いますか?Wikipediaなりグーグルなり、方法はいくらでもあります。。本屋さんでも旧車に特化した雑誌は何冊もあります。図書館でもいくらでも調べられると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 デボネア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デボネアのみんなの質問ランキング

  1. 三菱の伝説的な名車と言えばなんですか?

    2016.1.9

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    633
  2. 復活してほしい車種とかありますか?

    2016.3.19

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    516
  3. MITSUBISHIに欲しい車はありますか。

    2021.2.17

    解決済み
    回答数:
    22
    閲覧数:
    88
  4. ゴツイ車といえば何ですか?

    2018.1.12

    解決済み
    回答数:
    16
    閲覧数:
    95

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離