三菱 チャレンジャー のみんなの質問
col********さん
2012.10.1 18:38
マスタング、チャージャー、チャレンジャーなど強そうでかっこいいのに・・・
やはり4割が軽を占める貧乏人ばかりな市場だからアメ車の高級感は否定されてしまうんでしょうか
wes********さん
2012.10.5 02:12
無知な人が多いからだと思います。
rqt********さん
2012.10.2 18:52
こんにちは、盛り上がってますので横槍いれます
まずyoshiさんにベストアンサーを1票
国産、欧州、アメ車乗ってきましたが今は国産と古いアメ車を所有しています
生活にゆとりがあるので、この選択ができると感じています
皆様色々言われてますが無知ですね
新車、中古、年式等、同じ条件が前提として、壊れるのは欧州も大差ないと感じました比較対象はBMWメルセデス
燃費悪いのも???同じ排気量、重量で比較して2000年以降は悪いと思えないです
欧州車と違いレギュラーだから私は維持費が安いと感じていました
サイズは残念ながら5ナンバーサイズが扱いやすいですね
人気が無いのは無知な方が多いからでしょう
ただコアのとこでは人気があるので私はそれでいいと感じていますよ
ライオンさん
2012.10.2 18:44
チームROO専属スペシャルライセンス取得者です
個人的にはハマーとか好きです
ジープとかはあんま好みじゃないですね
yas********さん
2012.10.2 17:14
アメ車に魅力を感じないからです。
カッコイイかカッコ悪いかは個人の感性の問題だし、いくらお金があっても気にいらない車を買うバカはいません。
おんせん卵さん
2012.10.2 17:01
日本の道路が狭いからでしょう。
まあ人それぞれでしょう。
アメ車じゃないが以前、ランドローバー ディスカバリー4乗ってたお。
友達でハマーH2乗ってる人もいます。
rar********さん
2012.10.2 14:30
人それぞれ。
かっこいいと思うやつだけ乗れば良いじゃん。
だだ高級感はそんなに無いと思うけど。。。
sne********さん
2012.10.2 13:00
多分、無駄に筋肉質なのが嫌なのだと思います。
ボディービルダーの様に脳ミソまで筋肉のように見られるのを避けたいというか、
「持ち心地」にあると思います。
ミニクーパーはよく見かけるので、デザインとしてはあの辺がうけるのでしょう。
カフェに合うようなまったりとした優雅な感じが好まれるかも。
軽もだんだんとおしゃれになってきたので、悪くないですよ。
gom********さん
2012.10.2 11:50
貧乏上等、実用本位です。
燃費や維持費、田舎の狭い道での対向を考えると軽最高です。
日本人だもの、日本車ですけど何か?
wag********さん
2012.10.2 11:28
地理事情、自動車税の考え方が違うからです。
アメリカでは排気量に応じた課税はされません。また、道幅が狭く信号の多い日本と違い、長い直線道路を走るのには、大排気量NA車の方が小排気量のターボ車などよりも疲れません。ハイウエイも無料です。費用対効果などのメリット優先で考えると、日本でアメ車という選択肢はないです。
ただ、個人的には、過度にメリット優先になるとつまらない車社会になってしまいそうで、アメ車でも何でも趣味優先の車は歓迎です!是非、強くてかっこよさそうなアメ車に乗って下さい!
yos********さん
2012.10.2 10:40
こんにちは!
皆さんの回答を見て分かるとおりに「無知」だからじゃないですか?
所有もしておらず詳しくもないのに間違ったイメージのままの固定観念を持っています。
私は
ダッジデュランゴ(98)→リンカーンナビゲーター(03)→GMCユーコンデナリ(03)→ダッジラムトラック(04)→ダッジマグナム(06)→シボレーアバランチ(04)→フォードF150SVTラプター(12)
と乗り継いでいます。
最新のフルサイズピックアップは6,2リッターのV8でもリッター5キロ走りますよ。
ラプターは特殊車両なので別ですが、普通のピックアップやSUVなら3,5リッターからありますし、ハイブリッドも半休気システムもあります。
ミドルサイズやセダンなどは2リッター6,4リッターまでありますし、燃費もリッター10キロいくやつもあります。
例えば、クライスラー300などはトヨタクラウンよりも同じ排気量で100万円以上安いです。
内外装もフィアットグループなのでヨーロッパ車の豪華さがあります。
以前に日本車しか知らない上司にクライスラー300を見せたところ出来の良さに驚いて、その場で購入していました(笑)
現在ディーラーでヨーロッパ車とアメ車を見比べても内外装とも劣りはありません。
日本車大きさもクラウンクラスですしね。
フルサイズSUVもトヨタハイエースと変わりないですね。
丈夫さはピカイチなんで交通事故の際も家族を守れます。
逆にアメ車を知っている俺としては、なんであんなに高額な日本車を買うのか分かりません(苦笑)
ノンビッチさん
2012.10.2 06:42
日本事情に合わないから。
日本の道路の幅、駐車場の幅、わき道や小道が多い観点から
図体のでかいアメ車は正直必要ないってわけ。
今は燃費重視。かっこよさ、価格、ランニングコストなども含めてだが、
欧州車の方がカッコイイし、燃費も良く、環境にも良い。
そもそもアメ車=すぐ壊れるというイメージが根強いから買う人いない。
価格が高く、燃費が悪いなのに壊れやすかったら、単なる金を溝に捨ててるようなもの。
200万で買えるとしても絶対買わない。
ダッジ・チャージャーとチャレンジャーの見分け方を教えてください! 4ドアと2ドア、と教えていただたのですがチャージャーでも2ドアのものがあったりしてよく分かりません。
2024.11.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ダッジチャレンジャー維持費について 来年か再来年にダッジチャレンジャーR/TのMTモデルの購入を考えています。 ですが税金や保険で月にいくらくらいかかるのでしょうか? 19の代なので高 くなる...
2015.11.10
酒気帯びで捕まりまして数値は0.25 でした。 罰金が30万に決まりましたが 免許が停止か取り消しなのかがわかりません。 警察官は免許停止の軽い方だからといいましたが検察官は取り消しになるかも知...
2010.2.25
ダッジチャージャーまたはチャレンジャーに乗っている方に質問です 1、乗り心地はどうですか? 2、運転のしやすさはどうですか? 3、乗っていて良い点、悪い点はありますか?(シフトチェンジの際やドラ...
2014.2.13
なぜ日本人はアメ車に乗らないんですか? マスタング、チャージャー、チャレンジャーなど強そうでかっこいいのに・・・ やはり4割が軽を占める貧乏人ばかりな市場だからアメ車の高級感は否定されてしまうん...
2012.10.1
なぜFRのスポーツカーてないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにフェラーリとかアストンマーチンとかジャガーとかがFRを作っていますが。 ですがフェラーリもアストンマー...
2023.9.7
日本の収入は世界的に見てもかなり低いのに、なぜ公道上で中々価格がしそうな大型車乗ってる人が多いのでしょうか? 日本人男性の平均年収ボリュームゾーンは 30代後半で380~480 40代前半で3...
2024.8.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!