三菱 カリスマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
688
0

スーパーチャージャーと燃費の質問、ご回答ありがとうございました。それで南町田の某有名ショップでは、スーチャーで燃費は良く出来ないとの事ですが、いいショップはありますでしょうか?

MR20DEエンジンで汎用なので、某南町田の有名カリスマショップでROMチューン済みですが(某Hさんのビッグスロットルとの相性が悪いのかこの2月からずっと燃費が悪く、オーバークール?なのかヒーターが暖かくなりませんし、もうちょっと寒い時期ですと、エンジンが暖まるまでスピード出ないので軽自動車に平気で抜かれて行きます。)
①お手軽にnismoのMR20DE用のCPを入れる。(ハイオクでも満タンにしてもレギュラーと650円しか変わらないので。)
②燃費が良くなるスーパーチャージャーを入れる。
③エクストレイルのクリーンディーゼルエンジンにスワップする。
を考えていますが③はあまりに費用がかかり過ぎなので②で50万円ぐらいで出来ないか考えています。
①は燃費とパワーには関係ないですがワンオフエキマニをオーダーする予算が取れます。
素人なのでよくわかりませんが、②が一番いいでしょうか?また東京、神奈川でショップの探し方はどうしたらいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃費を気にされているなら、 スーチャーパージャーwな考えをやめるべきです。


チャージャーで燃費を良くする事を諦めてください。
燃費のいいエンジンに換装するか、車を「燃費」のいい車にした方がいいと思いますよ。


最近出始めている、エコなチャージャーとは、目的が違いますよ。


MR20DEでいくというなら、ノーマルに戻す。 これだけだと思います。

その他の回答 (5件)

  • ローテンプサーモでも入れられてんじゃねーの?

    あんなもの燃費悪化方向に動くだけで何のメリットもないわ。

  • スーパーチャージャーを入れて燃費が悪くなる事はあっても良くなる事はありません。

    まずは本当にオーバークールなのか、もしそうならばそれを解決した方が良いです。
    オーバークールは燃調も濃くなりますし、燃費悪化の原因にもなります。

  • そもそも、やっている事が頓珍漢なので、お金だけぼられてお終いって所です。

  • 普通に考えれば燃費が良くなることはないですね。

    それに燃費気にして仮にSCで燃費が良くなるとします。
    SC化で燃費が仮に1割よくなったとして改造費が50万になったとします。
    その改造費を燃費向上分で回収するのに何十万キロ走ればよくなるか考えてみてください
    元を取るのは困難ですし、ちょっと考えればわかる事だと思います。
    それが出来ない人が改造したところでメンテや維持も満足にできません。

    ビッグスロットルも車種によりますが、エコカー以外ではうたい文句の燃費向上やパワーアップは期待できません
    (当方、計測比較したことあります。馬力が逆に下がりました・・・)

  • 基本的にS/C搭載で燃費は悪くなりますよ。

    過給器は、小排気量で大排気量と同様の出力を得るための補機です。
    MR20は2リッターですから、過給器装備で2.5リッター並みに出力を上げることができますが、当然のことながら2.5リッターエンジンに載せ換えたのと同じことですから、燃料は食います。

    やるならMR16に換装しての過給器装備が燃費向上に効果あると思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 カリスマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 カリスマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離