三菱 エアトレック 「走りを楽しむというよりは、休日に山や海に...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 エアトレック

グレード:スポーツギア_4WD(AT_2.4) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走りを楽しむというよりは、休日に山や海に...

2003.11.2

総評
走りを楽しむというよりは、休日に山や海にお出かけして楽しいクルマといったカンジですね。そういった志向を持つ方にこそピッタリくるクルマだと思います。
居住性に関して、私は慣らし運転で横浜~八戸を休憩2回で走りましたが、ほとんど疲れませんでした。林道にも入れてみましたが楽しく走れます。
荷室がライバル車(エクストレイルとか)に比べ確かにちょっと狭いですが、ルーフボックスなどつければ良いですし、何よりそうした方がこのクルマの性格に合うと思います。
アウトドアを趣味にする方ならノーマルエアトレックより断然こちらをオススメします。燃費を含めたコストパフォーマンスも高いですし。
街中では全くと言っていいほど見かけませんが、乗るたびに良さがわかる総合的に良く出来たクルマだと思います。
満足している点
・街中で全く見ないので目立つ(まだ1台もすれ違ったことがない!)
・必要にして十分な加速性能。トルクのピークが低回転でなおかつピークレンジが長くてフラットだから街中でも高速でも扱いやすい。
・ノーマルエアトレックより迫力がある(と思う)フロントマスク。写真で見るより断然かっこいい。
・見た目だけじゃなくて、きちんと実用性もある太いルーフレール
・ロードクリアランスが高いので悪路に行っても楽々。
・悪路走破性も高い、ちゃんとした4WD
・車内の静粛性が高い。回しても気にならない。
・アイポイントが高いので意外と取り回ししやすい。
・車重や排気量の割に燃費が良い。街中でも9~10㎞/l
・ウォッシャブルのラゲッジボード。水拭きだけで掃除が簡単。
・フルフラットにして大人の男3人で車内で宴会できるくらい車内が広い。
不満な点
・Aピラーが太くて寝ているので右折時の視界が悪い。
・エンジンブレーキの効きが悪い
・車重の割に効きがショボい4輪ディスクブレーキ
・ライトつけても点灯しないシフトレバー横の表示部分(DとかNとか)
・フロントガラスの縦寸法が短いせいか、やや圧迫感がある(実際には十分あるのに・・・)
・オプションでもHIDヘッドライトが選べない
・フロントに比べのっぺりしていて迫力のないリアビュー
・アイドリング時の振動が少々うるさい
・回転半径が5.7mもあるのはさすがに・・・。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エアトレック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離