新車価格(税込)

335.0578.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

56.5549.0万円

中古車を検索

グレード情報14件MINI Clubman

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

クーパー D クラブマン_RHD(AT_2.0)人気No.1のグレード

基本情報用語について

  • 全高1,470mm

    フロント

    全幅1,800mm

  • 全長4,270mm

    サイド
新車価格 398.0万円
平均総合評価 4.4 19件
アクセスランキング 496位
駆動方式 FF(前輪駆動)
トランスミッション AT
パワーソース ディーゼル
ドア数 5
最低地上高 -mm
最小回転半径 5.5m
車両重量 1,490kg
排気量 1,995cc
使用燃料 プレミアム
カタログ燃費 JC08モード走行
22.0km/L
ユーザー実燃費ユーザー実燃費とは? -km/L
※投稿数0件
乗車人数 5

グレード一覧

グレード名 ONE クラブマン_RHD(DCT_1.5) クラブマン バッキンガム_RHD(DCT_1.5) クーパー クラブマン_RHD(DCT_1.5) クーパー D クラブマン_RHD(AT_2.0) クーパー S クラブマン_RHD(DCT_2.0) クーパー D クラブマン アントールドエディション_RHD(AT_2.0) クーパー SD クラブマン_RHD(AT_2.0) サヴィル・ロウ エディション_RHD(AT_2.0) クーパー D クラブマン ブリックレーンエディション_RHD(AT_2.0) クーパー S クラブマン オール4_RHD_4WD(AT_2.0) クーパー SD クラブマン アントールドエディション_RHD(AT_2.0) クーパー S クラブマン ファイナルエディション_RHD(DCT_2.0) クーパー SD クラブマン ファイナルエディション_RHD(AT_2.0) ジョン クーパー ワ-クス クラブマン_RHD_4WD(AT_2.0)
新車価格 335.0万円 373.0万円 403.0万円 416.0万円 457.0万円 469.0万円 470.0万円 479.0万円 481.0万円 481.0万円 533.0万円 554.0万円 567.0万円 578.0万円
発売年月 2021年1月 2021年1月 2021年1月 2021年1月 2021年1月 2022年8月 2021年1月 2021年5月 2022年2月 2021年1月 2022年8月 2023年10月 2023年10月 2021年1月
販売状況 販売終了 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売終了 販売終了 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
使用燃料 プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム プレミアム
カタログ燃費 WLTCモード走行 14.9km/L WLTCモード走行 14.9km/L WLTCモード走行 14.7km/L WLTCモード走行 17.4km/L WLTCモード走行 14.0km/L WLTCモード走行 17.4km/L WLTCモード走行 17.2km/L WLTCモード走行 17.4km/L WLTCモード走行 17.4km/L WLTCモード走行 13.3km/L WLTCモード走行 17.2km/L WLTCモード走行 13.7km/L WLTCモード走行 17.2km/L WLTCモード走行 12.1km/L
ユーザー実燃費
※投稿数 2,710件
-km/L -km/L -km/L -km/L -km/L -km/L -km/L -km/L -km/L 10.86km/L -km/L -km/L -km/L 10.18km/L
全長×全幅×全高 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm 4,275×1,800×1,470mm
重量 1,430kg 1,430kg 1,430kg 1,540kg 1,470kg 1,540kg 1,540kg 1,540kg 1,540kg 1,550kg 1,540kg 1,470kg 1,540kg 1,600kg
乗車人数 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5
駆動方式 FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ - - - - - - - - - - - -
歩行者衝突回避システム - - - - - - - - - - - - - -
自動ハイビーム - - - - - - - - - - - - - -
ペダル踏み間違い時加速抑制 - - - - - - - - - - - - - -
アダプティブハイビーム - - - - - - - - - - - - - -
後退時車両検知警報 - - - - - - - - - - - - - -
ACC - - - - - - - - - - - - - -
ACC(渋滞追従機能付き) - - - - - - - - - - - -
ブラインドスポットモニタリング - - - - - - - - - - - - - -
ハンズオフ - - - - - - - - - - - - - -
360度ビューカメラ - - - - - - - - - - - - - -
自動駐車システム △(オプション) △(オプション)
レーンアシスト(アクティブステアリング) - - - - - - - - - - - -

ユーザーレビュー235件MINI Clubman

MINI Clubman

  • おしゃれ
  • デザインがかわいい
  • 運転が楽しい

平均総合評価

4.6
走行性能:
4.5
乗り心地:
3.9
燃費:
3.9
デザイン:
4.7
積載性:
3.8
価格:
3.5

専門家レビュー5件MINI Clubman

所有者データMINI Clubman

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. クーパー D クラブマン_RHD(AT_2.0)
    2. クーパー S クラブマン_RHD(AT_2.0)
    3. クーパー SD クラブマン_RHD(AT_2.0)
  • 人気のカラー

    1. グレー
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
    AWD
    16.9%
  • 男女比

    男性
    84.7%
    女性
    13.8%

    その他 1.3%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 41.0%
    2. 近畿地方 18.1%
    3. 東海地方 14.8%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 ミニクラブマン

平均値を表示しています。

ミニクラブマン

ミニクラブマンの中古車平均本体価格

262.6万円

平均走行距離38,215km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

リセール価値MINI Clubman

走行距離別リセール価値の推移

MINI Clubman
グレード:
クーパー D クラブマン_RHD(AT_2.0)

5年後の売却予想価格

新車価格

398.0万円

売却予想価格

93.7万円

新車価格の 24%

年間平均走行距離
  • 5千km
  • 1万km
  • 2万km
年間平均
走行距離
2026年
1年後
2028年
3年後
2030年
5年後
2032年
7年後
5千km 136万円 115万円

94万円

新車価格の
24%

73万円

新車価格の
18%

1万km 133万円 107万円 81万円 54万円
2万km 128万円 91万円 54万円 17万円

リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。

このクルマについて MINI Clubman

2021年1月

■2021年1月
BMWは、「MINIクラブマン」に価格改定を実施して、2021年1月1日に発売した。

■2021年5月
BMWは、ワゴンボディの「ミニクラブマン」に特別仕様車「Savile Row Edition(クラブマン・サヴィル・ロウ エディション)」を設定して、2021年5月14日に発売した。

「サヴィル・ロウ エディション」は、株式会社三越伊勢丹が運営する「伊勢丹新宿店メンズ館」とコラボレーションし、2社でデザインを共同開発したモデル。なお「サヴィル・ロウ」とは、高級なテーラーが集まることで有名なロンドンの通りの名称である。

「クーパー D クラブマン」をベースに、ファブリックデザインをクラブマンのボディに落とし込んで開発。ワンランク上のオプション・プログラム「MINI Yours」をベースの装備として、ボディカラーをはじめ、18インチアロイ・ホイール、インテリアサーフェス、ステアリングなどに専用の上質な装備を多数採用した。また専用装備品となるボンネットストライプやサイドストライプ、サイドスカットルは、上質で高感度な商品を世界中からセレクトする「伊勢丹メンズ」と「ミニ」のコラボレーションによってデザイン。そのコラボレーションの証として、「伊勢丹メンズ」の象徴である「ブラックウォッチ/イセタンメンズ」をモチーフとしたデザインをドアシルに採用した。

また運転支援システムのストップ&ゴー機能付アクティブクルーズコントロールや前車接近警告機能、衝突回避・被害軽減ブレーキ、パークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなどを標準装備して、安全性を向上した。

2022年1月1日には価格改定を実施した。


■2022年2月
BMWは、ワゴンボディの「ミニクラブマン」に特別仕様車「Brick Lane Edition(ブリックレーンエディション)」を設定して、2022年2月7日に180台限定で発売した。

「ブリックレーンエディション」は「クーパー D クラブマン」をベースに、「自由に満ちた、個性の輝き」を表現した限定車。ミニの故郷である英国ロンドンにあるストリートアートの聖地ブリックレーンに由来し、ブリックレーンで感じられる自由な創造性やアイデンティティーを起点に、人々が結びつき、力強く、活気に満ちたカルチャーを育んでいる街にインスパイアされて誕生した。

エクステリアは、MINI Yoursエニグマティックブラックメタリックのボディカラーを基調に、トーンの異なるブルーをアクセントカラーとして随所に取り入れた。またルーフは、専用ペイントであるサンマリノブルーを採用。ボンネットやサイドは、専用のストライプが施され、ピラーにはMINI Brick Lane Editionの頭文字であるBのエンブレム、サイドスカットルにはBRICK LANEをあしらった。また新車装着としては初採用となる、常時MINIのロゴが上向きとなるフローティングホイールキャップを採用した。


装備面は、運転支援システムであるストップ&ゴー機能付アクティブクルーズコントロールや前車接近警告機能、衝突被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャーウォーニング機能を標準装備。また視認性を高めるLEDデイライトリングやLEDヘッドライト、LEDフロントフォグランプ、リアビューカメラ、パークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなどを装備した。さらにMINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備した。

同年6月1日には価格改定を実施した。

■2022年8月
BMWは、ワゴンボディの「ミニ クラブマン」に特別仕様車「Untold Edition(アントールドエディション)」を設定して、2022年8月25日に発売した。

「アントールドエディション」は「クーパー D クラブマン」と「クーパー SD クラブマン」をベースに、普段は「ミニ クロスオーバー」の専用ボディカラーとして設定されているセージ・グリーンを限定色として採用。さらにホィールアーチやサイドステップを濃いグリーンとすることで、エクステリア全体のトーンを統一したほか、ジョン・クーパー・ワークス エアロダイナミック・キットを標準装備している。ほかにも、フロントグリルフレームやリアのスプリットドアの「CLUBMAN」エンブレムをブラスカラー(真ちゅう色)仕様とし、専用に開発された2トーンの18インチホイールにもブラスカラーのアクセントを採用した。

さらに、専用にデザイン開発された5本のストライプがルーフからボンネットへと縦断するほか、スカットルやドアミラーにも、ストライプのグラフィックをあしらった。

インテリアもエクステリアと同様に、専用色のセージ・グリーンをベースに、ブラスカラーアクセントを随所に施している。上質なレザーを採用したMINI Yoursレザーラウンジシートは、クリアブルーのステッチが施されたセージ・グリーン・カラーを採用。ステアリングやエアコン吹き出し口、ドアシルプレートに、ブラスカラーを用いながら、ドアトリムやフロアマットなどもセージ・グリーンで統一している。ドアトリムのイルミネーションは、繊細なストライプパターンとグリーンの配色を組み合わせた専用デザインだ。

安全装備や運転支援システムも充実しており、前車接近警告機能や衝突被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャーウォーニング機能を標準装備。また、クルーズコントロールやリアビューカメラ、パークディスタンスコントロール(フロント&リア)、縦列駐車をサポートするパーキングアシストなどを装備した。

さらに、Apple CarPlayでiPhoneをMINIのセンターディスプレイに表示し、タッチ操作でGoogle MapやiPhone純正マップの使用、電話やメッセージの送受信などが可能。またMINI APP接続など、インテリジェントなコミュニケーション機能も多数装備している。

■2023年10月
BMWは2023年10月5日、「ミニ クラブマン」の最終モデルとなる限定車「ミニクラブマン ファイナルエディション」の販売を開始した。世界限定1969台のうち、日本には320台が導入される。

べースとなったのは2.0リッター4気筒ターボの「クーパーS」と同ディーゼルターボの「クーパーSD」の2モデル。そのエクステリアに銅をイメージした専用色「シマーコッパー」をアクセントカラーに採用。ラジエーターグリル周りやクロスバー、エクステリアストライプおよび18インチアロイホイールのグラフィックパターンに同カラーを取り入れることで、エレガントかつクラシックな雰囲気を表現している。サイドドア下部のピンストライプデザインは「ミニ クラブマン」の伸びやかなボディを際立たせ、ボンネットおよびスプリットドアにも同様のデザインを施すことで、どの角度から見ても「ファイナルエディション」であることが分かるデザインとなっている。また、Cピラーおよびサイドスカットルには世界限定1969台のうちの1台であることを意味する「1 of 1969」のロゴが入り、スプリットドアの「ファイナルエディション」のレタリングと相まって特別感を演出している。

ボディカラーは「MINI Yours」の「エニグマティックブラック」および人気の高い「ナヌクホワイト」の2色から選択可能だ。

インテリアにはショルダー部にエディションバッジを備えた「MINI Yoursレザーシート」を特別装備し、「ファイナルエディション」専用のダークマルーンに、ブルーのコントラストステッチを組み合わせている。また、運転席メモリー機能付き電動シートおよびシートヒーターを装備。インテリアトリムにも前述の専用色である「シマーコッパー」をアクセントとして採用し、空間全体を落ち着いたブラウントーンで統一させた。

さらに、助手席側には「1 of 1969」のバッジを配し、特別装備のナッパレザーステアリングのスポーク下部およびフロント側のドアシルには「ファイナルエディション」のレタリングを入れ、リア側のドアシルには「1 of 1969」のレタリングが施された。

さらに、フロアマットには銅貨を連想させる「1 of 1969」ロゴ入りピンバッチが備わり、キーにはアクセントカラーに合わせた「シマーコッパー」を採用し、専用グラフィックパターンと「1 of 1969」ロゴが立体的にデザインされている。

限定320台の内訳については、「ミニ クーパーSクラブマン ファイナルエディション」では「エニグマティックブラック」が60台、「ナノクホワイト」が40台、「ミニ クーパーSD クラブマン ファイナルエディション」では「エニグマティックブラック」が140台、「ナノクホワイト」が80台としている。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?