メルセデスAMG Gクラス のみんなの質問
oep********さん
2023.1.2 00:19
豪雪地帯の雪道や砂浜などなど、一般車だとスタックしちゃいそうな道を想定して、次の車たちはどうなのでしょうか?
1.メルセデスベンツ Gクラス
2.ランドローバー ディフェンダー ※現行モデルではなく一つ前の角張ったモデル
3.三菱ジープ
4.いすゞ ビッグホーン
5.ジープ ラングラー
#ビッグホーン
#ラングラー
#ジムニー
#ランドクルーザー300
#Gクラス (ハッチバック)
#ディフェンダー
#ジープ
you********さん
2023.1.2 07:00
まず貴方が例に挙げた物の中であれば、ランクルやジムニーも含めそもそも純正の場合ベンツのGクラスより優れた物はありませんよ。
特に純正でポータルアクスル搭載の4×4スクエアード仕様であれば尚更Gクラスに勝てる物はありません。
強いて言えば純正ではなくカスタマイズ車として、前後車軸懸架・ポータルアクスル・フロント/センター/リア独立デフロック・パートタイム四駆・マニュアルトランスミッションというオフローダー5大要素をしっかり組み込んだ改造であれば、Gクラスより優れる物になります。
あとこれは最早一般乗用車の次元では無くなってしまいますが、トヨタのメガクルーザーやダイナ200のように、高機動志向として四輪操舵もオフローダーとしては重要な要素になります。
※最近は方向性が違いますが高級セダンなどで四輪操舵機能のメリットが見直され採用例が増えてきています
一応余談ですが私が住んでいる北海道の石狩管内は、夏季だと石狩浜などの車両乗り入れキャンプをやったり、冬季では札幌含めアッチコッチの生活道路が複雑怪奇な複合的オフロード状態(俗称:秋元の沼)になりますが、見聞き含め今までの経験上だと、第一にデフロックの有無が最も重要になります。
例えば石狩三線浜はあそびーち側の奥地に進むと、段々と路盤が軟弱化して深みのある砂浜になる故に、踏みどころを間違えれば70ランクルやジムニーでもスタックしたり亀りますよ。
実際私のキャンプ仲間には70ランクルやジムニーを使用している者も居て、東埠頭側が激混みのときはあそびーち側奥地まで行くときもありますが、今まで何回かスタックや亀ったことを経験しています。
それから冬季の生活道路オフロード化に関してですが、これは以下のような油断でスタックしたりする場合があります。
https://m.youtube.com/watch?v=tztibTxreXE
こういった状況のときはデフロックが無いと自走脱出においてかなり難があります。
ちなみにこれはGクラスの3デフロックだから自走脱出できましたが、一般的な2デフロックでは難があると思います。
※300系ランクルからは3デフロックが採用されたので、300系ランクルであれば自走脱出可能になります
質問者からのお礼コメント
2023.1.3 21:59
凄い!!さすがヤクザも使うベンツ!!
ari********さん
2023.1.3 21:24
この動画みたら、オフロードで何が優れているか、多少参考になるかと
G63 vs Jimmny vs Jeep
https://youtu.be/1zWN6mP5Xdg
edw********さん
2023.1.2 17:34
雪や砂だと軽い方が有利。
ただ、ほぼ車の能力だけで走れるのは、新型ディフェンダーのリアデフロック付きじゃ無いですかね。youtube見る限り。
岩場はラングラールビコンが強いんじゃないですかね。
nal********さん
2023.1.2 04:48
ランクルやジムニーの走破性は凄くないです。
5b09c4e3z5dさん
2023.1.2 00:32
イマドキですと物理(機械)的な判別としては最低地上高のみだと思います。他、四駆、二駆の違いはあるでしょうが、ブレーキを踏む時は同じ条件です。
豪雪地帯の雪道や砂浜などは最低地上高がモノを言います。車体が擦ってしまったらお手上げです。
それと車重、ジムニーが強いと言われる所以は軽いからスタックする穴ぼこを自分自身が掘りにくいということです。
ベンツG350dのフロント3面にゴーストフィルム?オーロラフィルム? 虹色のフィルムを貼りたいのですが、保証も入ってますし、いつもディーラーで何かと面倒を見てもらってるのですが、ゴーストフィルム...
2024.2.26
ベストアンサー:多分、入庫拒否されると思います。 車検に通らないよーな車がディーラーの敷地内にあるのを見つかるとアウトですから。
ベンツGクラスとレクサスLCどっちが金持ち高級車に見えますか? #Gクラス (ハッチバック) #LC
2023.1.15
ベストアンサー:Gクラスです。 何故なら、他に高級車も所有してる可能性が大きいから。
自動車整備初心者です。 古いかなり中古車のベンツの外車のブレーキライン、やボルト、ブレーキスクリュー等ブレーキライン一色を錆て漏れていたので新しくamazon等で3/16インチのブレーキラインや...
2023.6.7
ベストアンサー:>ブレーキラインをフレアリングツールで広げてるんですがその広げかたの問題でしょうか ヨーロッパ車ですとパイプのフレアがコンベックスになっていると思うのですが、それにも2種類ありますので気を付けてください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
メルセデス Gクラス 400dを購入予定です。 1800万円です。 納車まで2年程度との事でした。 残クレで購入し、3年から5年の間に売却して残クレの残りを払い乗り換えようと思っています。 ...
2023.2.6
ランクル70再再販(まだ確定ではありませんが)、JEEPラングラー、新型ディフェンダー、Gクラスのお好きな順位を付けてください。 1位JEEPラングラー 2位TOYOTAランクル70 3位メル...
2023.2.25
なぜランクル300はスペアタイヤを背中に背負わないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ジムニーもジープもGクラスもスペアタイヤはリアゲートに背負っていますが。 よく
2023.1.20
メルセデスベンツのGクラス、レンジローバースポーツ、ランドローバーディスカバリーのどれにするか悩み中です。 中古車で、用途はアウトドアレジャーのみです。 キャンプや釣りでは車内で就寝もします。 ...
2022.10.5
高級車のナンバープレートについてです。 知り合いに、品川ナンバーエリアに住んでいる、メルセデスGクラス乗り、 ポルシェカイエン乗りが、それぞれいるのですが、 二人とも、自分が乗っている車と同じ...
2022.11.20
なぜ三菱はジープを復活させないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クライスラーのジープのラングレーが大人気ですが。 よく分からないのですが。 三菱もジープを復活させたら売れるの...
2023.1.23
なぜランクル300はスペアタイヤを背中に背負わないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ジムニーもジープもGクラスもスペアタイヤはリアゲートに背負っていますが。 よく
2023.1.20
男と女と車の複雑な関係のお話です。彼女は地元のヤナセでメルセデスベンツのGLEの新車を購入して5年、Gクラスに買い替えたいということで、私の経営する店を通してGクラスの中古車を買ってもらいました。 こ
2023.2.24
こんにちは~ メルセデス・ベンツについてです メルセデス・ベンツGクラスとトヨタのアルファードはどちらが乗り心地や使い勝手が便利なのはどちらですか? また、価格にあった車だなーと思うのはどちらで...
2023.2.6
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!