メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
341
0

保険会社からのレンタカーについて質問させて下さい。
当方追突された被害者側になります。

先日からディーラーに車を入庫している間、レンタカーを保険会社から渡されています。ベンツcクラスで被害にあったため、同クラスの車種のベンツcを手配されました。地域柄、スタッドレスタイヤが必要なため、スタッドレスタイヤ付きの車をレンタルしています。
雨の日に乗るとワイパーの吹き残しが酷く、運転席の視界部分と重なるため非常に危ないです。おそらくワイパーブレードの劣化だと思います。
一度レンタカー会社に連絡しましたが、スタッドレスタイヤ付きのベンツがないので、視界不良でも乗ってくださいと言われました。
修理が長引きそうなので、雨の日が非常に怖いです。実際、夜道で一度ヒヤッとしたことがありました。
当方としましても、ワイパーゴムの劣化は整備不良として主張しにくいなと思いますが、これが原因で万一事故が起きると後悔しても仕切れないと思っております。
一般的にレンタカー会社に対して、何か対処を申し入れることはできないでしょうか?

追記
本来は入庫先のディーラー(ヤナセ)のレンタカー部門からレンタカーを出してもらう予定でしたが、協定価格がヤナセと保険会社で折り合いが付かず、保険会社の斡旋先のレンタカー会社からとなりました。
ディーラーの担当者から話を聞いたところ、1日あたり2,000円程度ディーラーの価格が高かったそうです。
私としては、しっかりと整備されていて安全に乗れる車であればこだわりはなかったのですが、たかだかワイパーゴムの劣化とはいえ、視界不良でも乗って下さいと平然と返答するレンタカー会社の姿勢はかなり疑問視しています。
レンタカー会社には、保険会社を通して再度対処を求めた方が良いかと考えています。
皆さんの意見を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 保険会社もしくは車両の貸し出し元が負担すべきものかと。
    私の場合はその手の問題があった場合に申し出たら、保険会社が「○○会社の○○店に話を通してありますのでそこで交換してください」みたいな流れになりました。
    もちろんこちらの負担はなし。

  • ディーラーとレンタカー会社って持ちつ持たれつで、乗り回し前提の代車はディーラーでは多くを抱えていられないんで、そのディーラーが扱ってるメーカーの車をレンタカー会社にいい値段で売って、レンタカー会社管理の元で時にはディーラーへの代車手配と言う形で在庫を売るという構図になってるんですね。
    ともかくあなたの保険による代車契約の予算では、ディーラー在庫の代車は適合せず、一方でレンタカー在庫の代車なら適合するという判断があったのだろうと思います。
    そしてある程度まとまった期間、ディーラーに渡して代車契約で使ってもらうというレンタカー商品に期待される売り上げと維持経費の取り扱い上、例えばワイパー劣化で拭き上げ性能で通じるといいんですが、それが多少落ちて気になったとしてもそのレベルは即時対応しないということにしてるんじゃないでしょうか。
    やっぱり基本は薄利多売のレンタカーなのかなと思います。

    代車を変えてほしいという要求なら通りやすいと思いますが、契約上はそのまま事故にあっても、レンタカー屋は車についてはうちの保険で大丈夫、あなたの健康被害については対応しないとしか言わないと思います。
    ワイパーのことはじゃあ安全速度で大事に運転してくださいというのがレンタカー屋の立場ではないかと思います。

  • 追突されたんですよね?
    相手保険会社にいう
    ストレスがない普段通り日常生活にできるだけ近い、または「それ同等以上の車両補償」は要求。

    自損ではないから相手保険会社都合のがまんは耐えられないっしょ。
    早いと翌日自宅に持ってきます。

    相手保険会社がダメなところだと諦める。その保険会社は関わりたくない。

  • 保安基準満たしてるのであれば、問題ないです。
    不満があるなら、先方に言って、自費で変えさせて貰えば?

  • 私も以前追突されました被害者です。
    事故の後直ぐに相手の保険会社からどのようなレンタカーが良いかと連絡がありました。
    私は、私が乗っている車と同等の車が良いと伝えました。
    その後直ぐに保険会社が手配したレンタカーが私のところに来ました。
    ある日、ガソリンを給油しようとしたところ、給油する蓋がないことに気が付きました。その時、確か午前中でした。
    私は直ぐに相手方の保険会社に連絡をしました。話の内容は、給油する蓋がないことでガソリンが漏れ引火したら怖いという内容でした。
    それを聞き、相手方の保険会社は、確かその日の午後に変わりのレンタカーを用意してくれた記憶があります。
    相手方の保険の範囲内であれば、事故の被害者は不具合のあることに対してきちんと相手方の保険会社に言えると思います。

  • ワイパーゴムの劣化は整備不良では?
    断固レンタカー屋に、文句言うべきですね。個人店でなければ本部へ連絡するとか。。でもダメなら、ホントに危ないと思うなら、自腹で交換するかな。。

  • レンタカー会社勤めです。
    レンタカー屋に連絡したのに視界不良でも乗ってください、、?ありえないですね!
    事故にも繋がりかねないです!
    損保会社を通して事情(そのまま乗れと言われた)を説明して下さい。損保会社からのクレームには必ず対応してくれます。

  • 損保会社は、車両のワイパーの苦情は事故とは関係ないので受け付けません。
    レンタカー屋に苦情を言うしかありません。

  • 「視界不良でも乗ってください」
    これ確信犯ですよ
    ワイパーゴムの交換くらいはレンタカー会社でできるでしょう。
    強く主張してみてください。
    もしくは保険会社に強く主張してみてください。本来は保険会社を通すのが筋ですからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離