現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 見た目よし、走りよし、実用性よし──新型メルセデス・ベンツC220dステーションワゴン試乗記

ここから本文です

見た目よし、走りよし、実用性よし──新型メルセデス・ベンツC220dステーションワゴン試乗記

掲載 更新 11
見た目よし、走りよし、実用性よし──新型メルセデス・ベンツC220dステーションワゴン試乗記

フルモデルチェンジしたメルセデス・ベンツ「Cクラス」のステーションワゴンに小川フミオが試乗した。

伝統のワゴン

学生たちの想いをのせたトヨタ・セリカとは?

一部では絶滅危惧種なんて言われているステーションワゴン。でも実際は、クルマとしては多機能で、みすみす見逃す手はない。メルセデス・ベンツの新型Cクラスに設定されたステーションワゴンに乗ると、“こりゃスポーティで楽しい”と、改めて感心した。

読者のかたにも、いちど体験しては? と、勧めたい今回の試乗車は、1993cc直列4気筒ディーゼルターボ・エンジン搭載のC220dステーションワゴンで、かつ「アバンギャルド」仕様だった。

試乗車は、さらにスポーツサスペンションや18インチ専用ホイール、シート表皮を含めた専用インテリア、「スターパターン」と呼ばれるグリルを含めた専用のスタイリングパッケージなどからなる「AMGライン」というパッケージ・オプションが組み合わされていた。

スタイリングは、ボディ全体に丸みを帯びて、いわゆる“かたまり感”がより強くなって、広い荷室を誇示するような、以前のステーションワゴンとはあきらかに違うデザイン・コンセプトと感じられる。サイドウインドウのアウトラインも、クロームの縁取りが一筆書きのような、きれいなカーブを描いていて、“クーペ的”ともいえるぐらいのスタイリッシュさだ。

それでいて積載性は高い。リアシートのバックレストをすべて倒すと、ラゲッジルームは1510リッターにひろがる。このバックレストは、ラゲッジルームサイドにあるスウィッチを押せば、瞬時に倒れるので便利だ。

ラゲッジルームのフロア下には小物入れもあるし、トノーカバーや荷崩れを防ぐネットなども標準装備。さすがは長年、ステーションワゴンを手がけてきたメルセデスだけあって、使い勝手はよく考えられている。

スポーティな走り

最高出力147kW(200ps)、最大トルク440Nmというだけあって、エンジンのフィーリングは充分パワフル。しかも、ごく低回転域で電気モーターが作動し、駆動トルクをくわえるので踏み始めから、期待以上の出足のよさだった。

エンジンは静かだ。ディーゼル・エンジンに特有の“カラカラ”といったノッキング音は聞こえてこない。高速になると、タイヤハウスあたりからのロードノイズがやや気になったものの、それは、ほかが静かだから相対的に目立ったのかもしれない。

足まわりがしっかりしているぶん、ハンドリングのよさはこのクルマの特徴だ。太めのグリップ径をもつAMGライン専用のステアリング・ホイールの操作に対し、車両の反応は良い。カーブでは、ボディのロールが抑えられて、ドライバーである私の思ったとおりの走りが出来た。

さきに触れたとおり440Nmもある最大トルクは1800rpmから発生するので、アクセルペダルの踏みこみあるいは力の抜きかた、ともに鋭敏に応えてくれる加減速のよさも、操縦性の高さに寄与している。

やや低めの回転数(4400rpmぐらい)からレッドゾーンが始まるエンジン回転計だけがディーゼル・モデルであるのを教えてくれているようなものだ。エンジン回転計を気にしないひとなら、どんなエンジンかわからないかもしれない。

(市場の状況が許せば)2030年から販売する全モデルをEV(電気自動車)にするとしているメルセデス・ベンツでありながら、1892年にルドルフ・ディーゼルが発明したディーゼル・エンジンをここまで磨き上げているのは、驚嘆だ。

良き選択

音声認識によるコマンドで、ナビゲーションやオーディオやエアコンなどさまざまな操作が出来るMBUXも精度が上がっているし、“ドライバーの思いどおりに使えるクルマ”という印象を強く持った。

ラゲッジルーム以外のクオリティや使い勝手はセダンとおなじだ。物理的なスウィッチを可能な限り減らし、ほとんどの操作や設定をセンターの大型液晶パネルで操作するが、慣れるとこれも扱いやすい。

C220dステーションワゴン・アバンギャルドの価格は705万円。1.5リッターのガソリンエンジン搭載の「C200ステーションワゴン・アバンギャルド」は677万円で、並行して販売される。

個人的には、トルキーな走りを味わえる今回のディーゼルモデル、かなりいいと思う。それでいてWLTCモード燃費は18.2km/L。どこまでも走り続けたくなるステーションワゴンだ。

文・小川フミオ 写真・田村翔

文:GQ JAPAN 小川フミオ
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
くるまのニュース
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
ベストカーWeb
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
VAGUE
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
AUTOSPORT web
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
ベストカーWeb
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
くるまのニュース
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
レスポンス
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
ベストカーWeb
100km/hで走るクルマの横で作る規制帯は命がけの作業! 道路工事の車線規制はこうして作られる!!
100km/hで走るクルマの横で作る規制帯は命がけの作業! 道路工事の車線規制はこうして作られる!!
WEB CARTOP
バッテリー上がりは夏にも起こる!失敗しないジャンプスタートのやり方
バッテリー上がりは夏にも起こる!失敗しないジャンプスタートのやり方
グーネット
ジュニアの魅力は底なし沼⁉︎ これぞアルファ ロメオ流コンパクトSUV【竹岡 圭】
ジュニアの魅力は底なし沼⁉︎ これぞアルファ ロメオ流コンパクトSUV【竹岡 圭】
グーネット
レッドブルF1、直近10年で最悪の成績に一直線……そこから抜け出すためにはやっぱり角田裕毅の奮起が不可欠
レッドブルF1、直近10年で最悪の成績に一直線……そこから抜け出すためにはやっぱり角田裕毅の奮起が不可欠
motorsport.com 日本版
まったく違和感の無い仕上がりに大満足!! MFJのロードレースで一部義務化されたバイク用エアバッグ、装着の工程とは?
まったく違和感の無い仕上がりに大満足!! MFJのロードレースで一部義務化されたバイク用エアバッグ、装着の工程とは?
バイクのニュース
三菱自動車、アウトランダーのマイルドハイブリッドを北米に投入 1.5Lターボ+モーター搭載
三菱自動車、アウトランダーのマイルドハイブリッドを北米に投入 1.5Lターボ+モーター搭載
日刊自動車新聞
“水平対向エンジン”搭載の「個性派SUV」が進化! ポイントはふたつの新色と抜群の安全性 “イエローがアクセント”の特別仕様も新設定
“水平対向エンジン”搭載の「個性派SUV」が進化! ポイントはふたつの新色と抜群の安全性 “イエローがアクセント”の特別仕様も新設定
VAGUE
デンマーク発ハイエンドオーディオブランド「DYNAUDIO」、佐藤商事が総輸入元として8月から新体制
デンマーク発ハイエンドオーディオブランド「DYNAUDIO」、佐藤商事が総輸入元として8月から新体制
レスポンス
氷上ブレーキが14%向上!! ヨコハマの新作「アイスガード エイト」は雪や氷への「密着度」がハンパない!!!
氷上ブレーキが14%向上!! ヨコハマの新作「アイスガード エイト」は雪や氷への「密着度」がハンパない!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

11件
  • 昔からのベンツユーザーは勿論、ちょっとでもクルマへの見識やモノを見る目があるドライバーであれば、こんなもんが乗り出し800万円とか、呆れとバカバカしさしか感じないはず。

    因みにデザインは好みとは言え、内装も外観も、Sクラス始め上位モデルではなく、明らかにAクラスーBクラスの同類ですね。
    なんともチグハグだが、このテイストを「先進」とか「モダン」とか思い込ませて富裕・高齢ユーザーに押し付ける戦略ならば成り立つということか?
  • >一部では絶滅危惧種なんて言われているステーションワゴン

    これはミニバン率が圧倒的な日本に限定された事でしょ
    ただ多趣味だったり犬を飼ってたりすると走行が安定してる上にラゲッジの広いステーションワゴンは最良な車でしかない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

761 . 0万円 935 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 8万円 748 . 0万円

中古車を検索
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

761 . 0万円 935 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24 . 8万円 748 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村