メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
319
0

世間では、ベンツに乗っている人を見るとお金持ちだと思うのが定番です。
ドイツではベンツなんて大衆車、つまり日本で言うところの
トヨタ、ホンダ、日産車に乗っているのと同じ事です。

外車は日本車に比べると別格でしょうか?
日本てまだ鎖国から目覚めていない気がするのは私だけでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ベンツと言ってもAクラスのA180とかCクラスのC220とかであれば500~600万円の大衆車ですよ。とてもお金持ちが乗る車ではありません。お金持ちが乗っているのはS580LongとかG550とかの2000万円オーバー、AMG S63やGT63など3000万円オーバーのモデルです。この現象はドイツでも同じで、アウトバーンをかっ飛ばしているお金持ちはみなAMGモデルです。

質問者からのお礼コメント

2023.10.9 11:07

回答ありがとうございました。

その他の回答 (10件)

  • ベンツだけではお金持ちとは思いません。近所の貧しい団地にもベンツが停まってます。結局、どの程度の割合を車に割くか、ベンツのグレード、新車か中古か、にもよります。
    バカでかい家にベンツが数台、は完全に金持ちです。

  • ほんとにどうしてベンツとかこうやって貧乏人に叩かれるんだろうね!笑。

    何言ってんだか…そんな大衆車だったら各国の要人がベンツになんて乗らねーだろ!笑。あの北のおぼっちゃましかり、日本も国際的な人を守る車はトヨタやレクサスじゃなく全てベンツだろが苦笑。

    その理由をよーく考えれば小学生でも『ドイツでは大衆車なのに』なんて言わねーだろ!笑

    大衆車で要人を守る国なんてどこにあるんだ?!それ程世界的にみてもジャーマン3。特にベンツは別格なんだよ。鎖国?とか何言ってんだか…まさか社会人じゃねーよな?苦笑。

  • 違いますよ。

    あちらは階級社会です。
    メルセデス、BMW、アウディはプレミアムメーカー。

    フォルクスワーゲン、オペルなどは大衆車メーカー。

    メーカーによります棲み分けされてます。

  • 間違い無くお金持ちです。回答者の皆さんは大衆車だというような方が多いですが嫉妬で言いたいだけです。

    同じ車格だとベンツのほうが絶体に高い。車検だって外車というだけで+10,000円です。うちの近所の車検屋がそうです。
    修理だって腰抜けるほど高いです。
    色々考えると皆さんは結局は国産車を買うんです。だからベンツは高級車で間違い無いんです。

    回答の画像
  • 日本に輸入されるベンツ車(他のメーカーも)の殆どが、フルオプション・モデル
    ドイツ本国で乗っている人は、日本で言うところのSTD使用車です。

    現在日本国内で乗っているドイツ''旧車''の所有者は、貧乏人でしよう?
    全て下写真と同じ、エンジンのインジェクション・システム車で、パーツが無い訳では無く、機構的欠陥に因る対策部品が出来無いのです。

    購入時は高額でも現在はただの鉄屑です・・処分料は有料なので要注意!!
    他にフェラーリー&ランボルギーニ&ジャガー&ロータス&ボルボRR&ベントレーetc。

    此のシステムの製造元はボッシュ社ですが、日本電装との技術提携が無ければ、今後の存続は不可能でしょう・・現在が有るのは日本のちから・・・

    回答の画像
  • ヤナセはじめ輸入業者の戦略にみんなで乗ってしまっただけです。フランスでもタクシーがベンツだらけだったりして普通の車です。ベンツような、実用的には面倒なものをわざわざ買わせるには、プレミアム感の演出が必要です。なので、高い、オプション山盛り、修理も高い、ディーラーは高級感ということをやります。レクサスとかはこれを北米で始めたわけです。儲かりますからね。なお、よつわマークとシックなデザインをVWに付けて50万以上高く売る戦略も秀逸だと思います。

  • ドイツでもベンツはプレミアムクラスですよ。
    大衆車のVWとは違います。
    日本で言うところのレクサスです。
    トヨタではありません。

  • 日本に輸入されるベンツは最高グレードばかり。ドイツで一般大衆が乗るベンツは、一番安いグレードばかりと聞いた事があります。(その昔、レギュレターハンドルの窓が当たり前?)今はわかりません。つまりクルマは、走って曲がって止まれば良いという素晴らしい考え方。それに対して日本人は、無理してでも最高グレードを買おうとしてるように感じます。

  • やはり日本で維持しようとするとお金がかかるからですな。修理費にしても、基本国産車の3倍〜5倍といった金額がかかります。もちろん輸入するからという理由も大きいですがな。
    ただ、やはり車の完成度を見ると、国産大衆車よりはかなり高く感じます。内装に関しては言うまでもないですね。

  • 今でこそアウデイにしろ VWにしろ miniにしろ
    各所に外車ディーラーがちょいちょいと増えてきましたし
    近所でもちょいちょい 外車をみかけるのも珍しくなくなりつつあります

    ヤナセが仕切っていた時代の名残りですな
    http://www.liaison-q.com/kurino/BMW02.html

    昔はワイパーゴムの交換1つでさえ「ご予約いただきます」なんて態度だったから
    高級感を煽るために ものすごい手間と時間をかけさせる

    あとやたらと国内で売るに ボッタクリ価格が酷すぎる


    VWなんかでも今でも褒められたモンではないよ
    新型が出るって待ってたら 国内販売には前のモデルの古いエンジン搭載型しか持ってこないとか

    ドイツって日本を舐めてんだよなw


    それでは普及はせんよな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離