メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
292
0

一概には言えないかもしれませんが、気になったので質問します。

中古で車を買おうと思っているのですが、ドイツ車のエントリーモデル、ベンツのCクラスやEクラス、BMWの3シリーズ、アウディのA3などは、どの会社が1番壊れやすいんでしょうか?特に、7年くらい型落ちしてるものはどの会社が1番壊れやすいんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • メルセデス、BMW、アウディ、VWその他輸入車、国産車、いろいろと40年近くにわたり所有してきました。日本人はドイツ車について誤解していますが、それほど壊れるということはありません。例えば、ドイツ車は冷却水漏れやエンジンオイル漏れをよく起こしますが、これは壊れたのではなく、樹脂やゴムのパイプ、パッキン類など消耗部品が劣化したことが原因で、これら消耗部品を交換するだけですから、壊れたのとは違います。ドイツ車は日本の気候や道路事情に適合していないのでこれら消耗部品の劣化が早く、また部品も高いので維持が大変だと言われます。

    これら消耗部品の交換と、本当の意味で壊れることを含めてどのメーカーが1番かということですが、低年式車では前オーナーの乗り方やメンテナンスの仕方で状態が千差万別ですから個体差の方が大きく、メーカー間の差異は僅少です。

    メーカー間では僅差ですが、一般的な傾向を言えば、消耗部品の交換がより頻繁で、また壊れやすいのはエンジン排気量が大きいモデル、ハイパワーなモデル、気筒数が多いモデル、大型で高級で付いてる機能やオプションが多いモデルです。これらを避けて小型でおとなしいモデルを求めれば消耗部品の交換も故障も比較的避けることができますし、部品や工賃も安上がりです。こういうモデルは前オーナーも荒乗りしてないので状態が良いことも多いです。また、白や黒やシルバー以外のできるだけ特殊なボディ色はマニアが好み大切に乗っている場合が多いですから、それも狙い目です。

  • 外国車なら、特に欧州車ならどれも同じ

  • 個人的私見ですがBMWが一番壊れやすい様な感じです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離