マツダ スピアーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
292
0

今年9年目のマツダ/スピアーノに乗っています。9月に車検入れて、再来年の車検前に買い替えようと思っていました。
ところが先日、運転席後ろのドアが内側から開けられなくなり(外側からは

開けられます)修理が必要な状態となりました。
以前からパワーウィンドウが壊れたり、ブレーキベルト(だったと思います)やマフラーを交換したりで、かなり修理代が掛かっているので、まだ修理見積もりは出してもらっていませんが、正直今回直す気がありません…
そこで
1…修理して車検入れて再来年まで乗る
2…買い替える
どちらがいいのでしょうか?
ちなみに今乗っているスピアーノは新車で買って6万キロちょっと走っています
型式とか今分からないのですが、4WDでH12年9月購入時、一番グレードの高いものでした
あまり車に詳しくないので、どうしたらベストなのかアドバイス下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず最初に、チャイルドロックが効いていたというオチではないですよね?
それはないという前提で話します。外から開いて中から開かないのなら、内部のドアハンドルのロッドのジョイントのはずれや破損などの比較的軽微な損傷で修理費も2万円以内だと思います。
車を長く乗っていればいろいろな修理箇所は出てきます。距離的にはまだまだ乗れる距離ですし、車検+2棉程度ならもう2年のって
お金を貯めるのもいいのでは?

質問者からのお礼コメント

2013.6.29 21:17

お騒がせしましたm(_ _)m
おっしゃるとおりチャイルドロックが掛かっておりました…
おそらく子供に抱っこ紐を付けるとき、チャイルドロックが掛かってしまった様です
そんな機能があることも知らず、お恥ずかしいです
皆様にBA差し上げたいのですが、チャイルドロックという新機能に気づかせていただいたnaoto1941さんを今回選ばせて頂きました
お二方も親身にありがとうございます
もう少しスピアーノと仲良く過ごしたいと思います

その他の回答 (2件)

  • リアドアが内側から開けられないのは内側に付いているチャイルドロック用の小さなレバーのリンクロッドが外れただけだと思うのでそれほどの工賃は掛からないでしょう(数千円)

    9年目となれば下取りも殆ど付かないと思うので乗れるなら修理して乗った方が良いでしょう。
    まして、走行距離は6万kmであれば普通の方であればまだまだ乗る距離数です。

  • ディーラー(マツダ)で新車を買って、その車を下取りしてもらえば、修理費は差し引かれないでしょう。

    修理→車検 だけで、新車購入の頭金ぐらいにはなると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スピアーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スピアーノのみんなの質問ランキング

  1. 女性に人気のある車ってなんですか?年代は問いません

    2011.11.6

    解決済み
    回答数:
    12
    閲覧数:
    240

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離