マツダ スピアーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
468
0

車の質問です。
最近?形や見た目がほぼ同じでメーカーが違う車、例えばスズキ、ワゴンRとマツダMRワゴンなどスズキ、

ラパンとマツダスピアーノなどの車はどこがどう違うのですか?
ほぼ同じですか?それとも見た目だけで全く違う車ですか?

僕はどちらかの会社がどちらかの会社に車の企画書などを提供して、提供してもらったのを元に最初に作った車よりグレード品質などを少し落として安く売っていると考えているのですか・・・
あっていますかね?

グレード、乗り心地、品質、内装、価格などエンジンなどの内部はどちらがどのように違うのですか?
どちらのほうがいいんですかね?

実際はどちらが本場というか早く販売したのですか?

あとメーカーが違って見た目がほぼ同じ車などはまだまだあるのですか?
読みにくく解りにくい文ですみません。
解りやすい回答おねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

OEMの事を指されているのだと思います

ほぼ同じ車と言っていいです
でもソレだと売上に影響してくるので、少し会社ごとに細かいところを変更して販売しています
エンジンなどは同じと考えてもんだいないでしょう

中にはダイハツで企画、開発し、販売
それに付加価値を付けてトヨタで販売
別の形で付加価値を付けてスバルで販売している車種もあります(Coo、bB、DEXのことです)

どちらが元か、というのは各々の車種でしらべればいいです
ですがある程度目安になるものもあって、軽で「カスタム」がついている車はダイハツ車がベースになってることが多いといえます

また中にはシトロエンがi-MIEVをOEM販売していたりと、国内だけにとどまらなくなってきています

質問者からのお礼コメント

2010.7.27 06:07

皆さんわかりやすくお答えしてくださってとっても助かりました。
ありがとうございます

その他の回答 (2件)

  • 俗に言うOEMです。品質はまったく同じです。ただ外装。装備は供給される側の社内基準、考え方により変わります。おおむね3万から5万ほど高くなる傾向になります。
    日産の場合をあげますとスズキからMRワゴン、パレット(SWも含む)、先代アルトを日産 モコ、ルークス、ピノ(販売終了)として販売していますし逆にセレナをランディとしてスズキに販売しています。さらに三菱からオッティ(EKワゴン)、クリッパー(ミニキャブ)、キックス(パジェロミニ)を供給してもらい代わりにADバン(ランサーカーゴ)として販売していますしマツダからバネット(ボンゴ)を供給してもらいADバン「ファミリアバン)を販売しています。日産だけでこれだけあります。まだまだありますが書ききれません。

    PS いすゞからはアトラス(エルフ)代わりにコモ(キャラバン)

  • 中身は一緒です。簡単に説明すると、日清カップヌードルとコープヌードルはパッケージが違うだけで、中身は一緒ですよね。車の場合、例えばマツダは今は軽自動車を製造していませんから、スズキの車を少しだけグリル等を変えて売る事で、軽自動車の製造コストをかけずに利益があがる訳です。スズキもマツダが売ってくれる事で利益が上がります。しかし、同じ車でも、マツダよりスズキの方がリセールバリューはたかいですけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ スピアーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ スピアーノのみんなの質問ランキング

  1. 女性に人気のある車ってなんですか?年代は問いません

    2011.11.6

    解決済み
    回答数:
    12
    閲覧数:
    240

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離