マツダ RX-8 「【再レビュー】ノーマルでの完成度の高さに驚愕」のユーザーレビュー

REアキ REアキさん

マツダ RX-8

グレード:スピリットR(MT_1.3) 2011年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
1
デザイン
5
積載性
5
価格
-

【再レビュー】ノーマルでの完成度の高さに驚愕

2020.4.10

総評
乗っていて楽しい。
常に刺激を感じることができる楽しい車。
基本は通勤で使っているが、週末にはドライブに行きたくなるほど乗っていて楽しい。
時々仕事終わりには、少し走らせてきてから帰ったりもするほど(笑)

中でもマツダの技術の結晶でもあるロータリーエンジンを楽しめるのが一番大きい。
満足している点
中でもノーマルでの完成度の高さに驚いた。
低速から高速までスムーズに走ってくれて、乗っていて楽しいと感じられる車。
低速トルクが細いと言われているロータリーだが、そんなことを感じる要素は一切なかった。
最終型のスピリットRということもあって、マツダのロータリーの技術がつまった傑作ともいえる。
不満な点
ちょっと乗り降りがしづらい。
横と後ろの視界が悪い。
そしてやはり横幅がかなりでかい。狭い道を走るときは本当に怖い。

でもその不満な点を全部吹き飛ばしてくれるほどの快感と刺激を与えてくれる。
デザイン

5

すごくかっこいい。特に落ち着いた前期型と比べて、後期型はちょっと派手な感じになっている。特にフロントのライト部分なんか猶更やんちゃっぽくなっている印象。
落ち着きある前期型、派手な後期型といった印象か。
走行性能

5

RX-8を語る上で一番欠かせない部分。

まずはエンジン。
ロータリーはよく低速トルクが細いと言われているが、実際乗ってみたところそんなことは一切なかった。だが確かに2000以下は細いが、そこを超えてくると滑らかに回りだしてくるので気になるほどではない。
全体的に滑らかに下から上まで滑らかにエンジンのパワーが伝わってくる。
乗っていて思ったのが、下手に吸排気とか弄ると、低速が弱くなってこの滑らかさが崩れそうな気がしているためエンジンは一切手を付けないで行こうと考えた。
パワーがなくて非力とか言われているのをたまに見るが、パワー自体はノーマルでも十分すぎるくらいかなりある。

次に足回り。
純正ビルシュタインがしっかりしている。ワインディングで安定した走りが常に期待でき、どんなコーナーでもふらつくことなくスムーズに曲がってくれる。
無論ブレーキの性能もバッチリ。しっかりした制動力を持っており、足回りも安定性がかなり感じられたため、おそらくフルノーマルの状態でも本格的なスポーツ走行に十分耐えうるポテンシャルがあると思われる。
ただしワインディングである程度は耐えれても、よほどの高速ステージとなれば限界が来ると思われる。
乗り心地

4

硬くもなく、柔らかくもなく、とてもちょうどいい。
ただどちらかと言えばほんの少し硬めかも?
積載性

5

リアのトランクが非常に広い。
まだトランクを本格的に使ってないためポテンシャルは未知数。

だがおそらく、奥まで荷物を積み込めそうだと思う。後部座席も使えばタイヤを4つ積めるのではないか?
(トランクにタイヤ2つ、後部座席にタイヤ2つ)
燃費

1

リッター4~5くらい。
片道8kmの通勤+ほとんど燃費を気にしない運転をしているのもあるが。

ただし使っている環境や個体差、交通状況に非常に左右されやすい印象を持つ。噂ではFDでも街乗り通勤でリッター10出しているという人もいるほどなので。
ストップ&ゴーの多い渋滞とかだと一気に燃費は落ちる。これでもし都会とかとなれば、これよりもっと燃費は落ちるのではないだろうか?

むしろ燃費など気にしてはいけない車。
価格

-

故障経験
バッテリー上がり。購入してから前オーナーの状態のままでバッテリー変えるの忘れていたため。
中古車は買ったらバッテリーの確認大事。
(最後に交換したのが3年前なので、すぐ交換した)

それ以外は特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離