マツダ RX-8 「RX-8に乗ってみて」のユーザーレビュー

うるべる うるべるさん

マツダ RX-8

グレード:Type S(MT_1.3) 2008年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

RX-8に乗ってみて

2018.7.17

総評
何といってもNAロータリーサウンドの良さに尽きるでしょ!
燃費・維持費は掛かるけど、それ以上に乗っていて楽しいクルマです。
代車で3週間違うクルマに乗って気付くことが出来ました。

普段何気なく乗るけど、踏めば即反応してくれて高回転域までスムーズに回る、路面状況を正確に伝えてくれる足回り、そして乗り手をその気にするロータリーサウンド・・・これらはなにものにも代えられないですね。

FDやFCもいいけど、NA特有のレスポンスの良さが光るRX-8も捨てもんじゃないぞ!
満足している点
・エンジンレスポンスが良く、どの領域からでも踏めば付いてくる。
・操作性も悪くなく、若干ゆったりした動きをするが、それはFD・FCと比べた場合であって十分スポーツカー足る素質はある。
・シフトもクイックでサクサク決まるのでスポーツ走行では強みになる。
・エンジンや駆動系が低重心化されたことで安定感がある。
・ボディが大きくなったおかげで、太いタイヤを難なく収めることが出来る。(リアは10Jでもいけそう)
・観音式の4枚ドアで乗車がしやすい。
不満な点
・燃費が悪い。
・エンジンの回転数を上げていないと各所の騒音が気になる。(窓のカタカタ音等)
・エンジンルームが狭く、整備性が悪い。
・エンジンの発熱に対して空気の通りが悪く熱の抜けが悪い。それの影響から部品の寿命が短い。(対策により対処可能)
デザイン

-

走行性能

-

・パワーは無いが、ECUの書き換え・吸排気系の交換で一気に化ける。
・足回りはしっかりしており、良く動いてくれるので、コーナーリングに関してはかなりのものだと思います。
・FDよりも大きくなったボディのおかげで動きに安定感あり、限界の範囲内であれば操作に対して素直に応えてくれる。
乗り心地

-

・スポーツカーらしく少し硬めの足回りのため、路面のギャップをよく拾います。
・アイドリング時の振動が結構あります。
エンジンの状態にもよると思いますが、調子を崩していると凄いです。
・静粛性は高いと思いますが、RX-8特有の騒音があるので注意が必要。
積載性

-

リアシートが畳めないため、積載性は普通です。トランクスルーも付いてはいるけど、使う場面は限られる。
よく使われる例えで言うと、ゴルフバック1個+αでスポーツバックを1個積めるくらいだと思います。
燃費

-

NAと言えどもロータリーのため、燃費は凄く悪いです。全く回さない運転で8km/l行けばいいくらい。
そこそこ回してると5~6km/lくらいにまで落ちます。
価格

-

故障経験
キャタライザーとイグニッションコイルは壊れました。これらはRX-8特有の症状なので注意が必要。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離