マツダ RX-8 「初めてのFR車」のユーザーレビュー

Iライト Iライトさん

マツダ RX-8

グレード:Type_E(AT) 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めてのFR車

2018.2.5

総評

上記で書いた不満さえ気にしなければ最高に楽しい車です
また近年8の前期は物凄く安価です
買うなら今がお買い得です
ロータリーは素晴らしい
満足している点

意外と室内空間が広い!
大人4人が乗れる
カスタムパーツの多さ
何よりRX7とは違うNA独特のロータリー音!
BOSEサウンド搭載で音質がいい(前回のコルトは酷すぎた)
クルーズコントロールのお陰で高速が楽(ただし今見たいに全自動ブレーキとかはない)
トランクルームが意外と大きい
FR車!
スポーツカーの中では普段使いも出来るオールマイティーなスポーツカー
不満な点

やはりロータリーの宿命は燃費
次に消耗部品が多いとこ
特に点火系 プラグ、コード、イグニッションコイル
又エンジンオイルはちゃんと交換しないといけない
前期型は社外ナビ2dinサイズがつけれない(社外でキットがあるが5万位する…)
後期は不明
助手席のダッシュボードのひび割れ
任意保険…1万2~3千円位する 22歳以上 等級入りたて
デザイン

-

走行性能

-


前回の車がコルトラリーアートVerRと比較するとやはり低回転が弱く感じる
これはコルトがターボ車であり車重が低いため爽快さに欠ける所がある
しかし4000回転を越えるとあきらかに音とスピードが変わりコルトとは違いとても速くなる
また峠では車重が軽いコルトの方が楽しいが高速道路では8の方が楽しい
安定性があきらかに違う
ステアリングはコルトと比べたら少し重いが慣れれば軽く感じる車なので意外と扱いやすい
FR入門の車としては丁度良いのでは?
乗り心地

-


前回のコルトがRSRのti2000を履いてた為僅な段差でも常にジャンプされてた

8の方は純正だがとてもいい
積載性

-


タイヤ1本225/45/18が詰める

ぶっちゃけコルトの方が積載性が高い
椅子を畳めそれを上げればとても広い
燃費

-


前回のコルトラリーアートVerRが街乗り10 高速16(過去最高記録)に対し
RX8 は街乗り6 高速10と低いとこ
価格

-

故障経験

なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離