マツダ RX-8 「6年間RX-8に乗ってみての感想」のユーザーレビュー

Kurikky@FF Kurikky@FFさん

マツダ RX-8

グレード:タイプ E(AT_1.3) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

6年間RX-8に乗ってみての感想

2016.7.6

総評
このクルマは運転することの楽しさを自分に再認識させてくれました。
初めて試乗したとき、フロントミッドシップならではのクルマの動きに魅了され、その日に衝動買いしました。何の躊躇もなかったです。その日は、試乗の興奮が夜中まで続き、眠れませんでした。

また、座った瞬間からワクワクするクルマです。
とにかく、クルマに対する価値観を変えてくれるクルマだと思います。


満足している点
エクステリア、インテリア、走行性能、全てにおいて満足。

特にエクステリアは、軽量、コンパクトなロータリーエンジンでしか実現できないデザインです。
フェンダーよりも低くボンネットの高さを持ってこれるのはロータリーだからこそです。
また、マツダは非常に曲線の使い方がうまく、デザインのセンスが根本的に違います。

購入から6年経過しましたが、未だに飽きません。


不満な点
無し。
デザイン

-

走行性能

-

全く文句のつけようがありません。
前後重量配分50:50であることが、高い運動性能をもたらしています。
RX-8は決してストレートで速いクルマではありませんが、高いボディ剛性と、よく動く足回りを持っており、ハンドリングマシンとしてはこの価格にして国産最高だと思います。ロールなどという言葉とは一切無縁のクルマです。

ロータリーエンジンは高回転ほどトルクを発揮し、レッドゾーン近辺の回転数を維持しても、エンジンからの振動は一切ありません。あくまでスムーズで、心地よいロータリーサウンドのみです。
乗り心地

-

特別硬くもなく、柔らかくもありません。
良く動く足回りで、乗り心地は極めて普通、且つ峠ではよくふんばってくれます。
積載性

-

トランクの入り口が狭いので、大きな旅行かばんは入りにくいかもしれません。
入ってしまえば、奥行きは比較的広いです。
燃費

-

リッター8.5km
非常に満足
価格

-

故障経験
無し。
ロータリーは耐久性が弱いだとかというのは昔の話です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離