マツダ RX-8 「乗って約4年目の再レビュー(^^)v」のユーザーレビュー

TK714 TK714さん

マツダ RX-8

グレード:タイプ RS(MT_1.3) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗って約4年目の再レビュー(^^)v

2016.3.4

総評
もしかしたらパワーも見た目も乗り心地もイマイチなのかもしれない。
手のかかる車に頭を抱えるかもしれない。
だからこそ愛おしい(笑)


そして、そんな事は運転してる内に忘れる(^w^)
個人的には良くも悪くも大切な相棒ですb(^^)d

満足している点
・ほぼアンダーを感じないハンドリング
・ロータリーならではのフィーリング
・フェンダー周りなどの独特のスタイリング
・オーロラブルーマイカのカラーリング

不満な点
・19インチタイヤのせいか低速域の突き上げがキツイ
・トルクが細いせいか、若干発進加速がもたつく
・クラッチにクセがある
・重心が高いのか、ロールが少し唐突
・タイプRSだと前2座がレカロのセミバケットの為、乗り降りに苦労する
・後部座席に座ると、前のシートが大きい為、圧迫感が強い
デザイン

-

走行性能

-

・NAエンジンらしく、回せば回す程、パワーとトルクが出る
・シフトは軽く、無駄にシフトチェンジしたくなる(笑)
・ハンドリングも良好な重配分のおかげで自然な感覚
フェンダーが盛り上がっている為、左右の感覚が掴みやすい
乗り心地

-

・ビルシュタイン製ダンパーが標準の為硬めの乗り心地、低速での突き上げが強いが、スピードが上がってくると落ち着いてくる
・フットレストのすぐ隣がエンジンなので静寂性はイマイチ、むしろ静かでなくてOK
・エンジンからの振動はほぼ皆無ではあるが、点火系のメンテを怠っていると振動が出てくる
積載性

-

・小さいがトランクスルーもあるので長尺物も多少は積める
・ゴルフバックは恐らくトランクには入らないので、後部座席のスペースに横に置くか、助手席を後ろまで下げて空いたスペースに立てかけるように置くしかないと思う
燃費

-

・おおまかに7~8km、渋滞にはまったりすると5~6km
・3000rpm位を目安に走っている時が最も燃費が良いような気がする
価格

-

故障経験
・ヘッドライト、テールランプの浸水
・故障ではないが、点火系のプラグ、プラグコード、イグニッションの定期的な交換が必要
・冷間時にエンジンを切ると再始動しづらくなる(ロータリー特有)
・恐らく熱溜りの影響か、暖気後の再始動もまれにかかりづらい

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離