マツダ RX-8 「MAZDA RX-8 レビュー」のユーザーレビュー

Maxter7504 Maxter7504さん

マツダ RX-8

グレード:Type_S(MT) 2003年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

MAZDA RX-8 レビュー

2015.7.9

総評
人を選ぶ車です。
ファミリーカーとスポーツカーを足して2で割ったような感じです。
出た当時はまるでカエルみたいだと笑っていましたが、まさか自分が所持するようになるとは思いませんでした。
今ではこの車のサウンドの虜です。

車が大好きな方、興味がある方、維持費をケチらない方でしたら胸を張ってお勧めできる車です。
満足している点
安価であること。後期型はデザインから人気もあり高額ですが、前期方は安く買えます。
4人乗れるスポーツカーと考えれば安いです。

任意保険も安く、20代後半ゴールド免許で年間35000円程度です。

アフターパーツも豊富で、オンリーワンなエンジンを搭載していますので独特のエンジン音が楽しめます。

また、ノンターボですのでそのあたりのトラブルがないのも嬉しい所です。
不満な点
壊れます。ひたすら壊れます。
日ごろからメンテナンスが出来る方、整備知識がある方、暖機運転が出来る方等でなければ他の車を選ぶことをオススメします。

オイルを消費しながら走る車ですので、ご自分でチェックできない方、車検のときにしかエレメントやプラグを変えない方は恐らく走行不能になる可能性も高いと思います。

セルモーターが弱い為、後期型のものを移植(3-4万程度)することをオススメします。

ただ、現状でリコールが多く対策品も多いので、気をつければただのガソリンをちょっと多くつまみ食いするだけの可愛い車です。
デザイン

-

走行性能

-

パワー感・・・前車RX-7とは比べる対象にはないと思います。
ターボなしのロータリーの為、低回転でのトルクは非常に細いです。ただ、回転の伸びが他レシプロ、ターボRE含め抜群に良い為、渋滞にさえつかまらず、パワーバンドを維持できれば悪くないと思います。

操作性・・・自分のモデルがタイプSだからかどうかは不明ですが、非常に良いと思います。前方視界も良く、ノーズが見やすいので運転が苦手な方でも普通車と同じように扱えるのではないでしょうか。

扱いやすさ・・・車自体は良く動き、軽快に吹けあがる車です。自分には初のMT車でしたが、取り回しやすく慣れるのも早かったです。
乗り心地

-

スポーツカーとして考えればいい環境であるとは思います。
2人以上で乗る場合はリアシートはおまけレベルです(Rx7 FD3S)よりはずっとましですが。
静粛性に関しては、驚くほどのレベルでした。おかげで最初のころはエンジン回転音があまり聞こえずエンストしたりしたものです。

振動は前期は扁平率の高いタイヤだったこともあり、路面の凹凸も大して拾わず、足もグレードが低い為柔らかくまったくありませんでした。
積載性

-

意外にトランクルームが広く、多少の買い物くらいなら何も困りません。
運転席を空けたついでに観音開きの後部座席も空けられるので荷物を置くにも便利です。
燃費

-

もともとモータースポーツもやっていたせいか、ヒールアンドトゥを連発して常用、4000回転程度でのシフトチェンジをしていた場合、燃費はリッター当たり3~4kmです。(ハイオク使用)

ロータリーの宿命ですので覚悟していましたので気にしておりません
価格

-

故障経験
オイルに水が混じる
・通勤時間が5分程度の為、ろくに暖気せずに乗るとこうなります。冬場でしたので、結露がマニホールドから上昇し混じってしまったようです。現在は解消済み。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離